コストコのバター3選|バター使用のレシピ本3選
更新日:2020年08月28日

2:カークランドバター
コストコのプライベートブランドである、カークランドバターは4個1セットで販売されています。アメリカ産のカークランドバターは有塩バターがメインで販売されていますが、塩気も強すぎないため国産バターしか購入したことが無い方にもバターです。
また、カークランドバターはコストコのプライベートブランドなので、コストコでしか手に入れられないため、料理好きな方へのちょっとした手土産としてもがあります。
3:ハニーバター
コストコで販売されているバターで、トーストなどに合わせるバターとしてなのがハニーバターです。コストコのハニーバターは、ダウニーズというメーカーの商品で2個1セットで販売されています。
トーストやホットケーキに塗ったり、鶏の照り焼きなどの料理の隠し味としても使えます。また、ハニーバターははちみつ入りなので、1歳未満の乳幼児には与えないようにしましょう。
バターを保存するのに商品はこちら
コストコのバターを買いだめしたときになのが、バターカッター付きの保存容器です。こちらは、200グラムのバターがぴったり収まるサイズの保存ケースです。そしてバターカッターが、バターを1ブロック10グラムにカットして保存することができます。
バターを小分けして保存するときにも、この保存ケースでカットしてから冷凍庫に入れるのもです。
金属カッターは針金が張ってあるのかと思ったら、一枚板からの打ち抜きでした、こんなに細く美しく打ち抜き加工できるなんてすごい技術です。メーカーさんに星5つ。
出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3FZK23MNSRD... |
バターを使ったレシピ本3選
コストコでバターを買ったら、バターをたっぷりと使ったレシピに挑戦してみましょう。お菓子作りが好きな方だけではなく、普段あまりお菓子を作ったことが無い方でも簡単に挑戦できるレシピが載っている、バターを使ったレシピ本を紹介します。
1:クッキーとバターケーキのレシピ
稲田多佳子さんの焼き菓子レシピシリーズとしてがある「クッキーとバターケーキのレシピ」は、クッキーとバターケーキのレシピを81点掲載しているレシピ本です。
シンプルなクッキーや、バターをたっぷり使ったバターケーキがお菓子作り初心者のかたでも簡単に作ることができるように紹介されています。
レシピ本はたくさん持っていますが、本のレシピどおりに作ってもうまくいかないことも多いなか
出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RZ025KEUS6RJ... |
この本のレシピはどれも失敗ありません。
2:スコーンとビスケットの本
スコーンやビスケットが好きな方になのが、こちらの「スコーンとビスケットの本」です。コストコで大量に買ったバターを消費したいときには、たっぷりのバターで作るベーシックなスコーンやビスケットのレシピを活用しましょう。
また、豆乳を使ったヘルシーなレシピも掲載されているため、ダイエット中のお菓子作りにもレシピ本です。
写真解説で分かりやすく、レシピ通りに作ったら、カフェに出されるような美味しいスコーンができました。
出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R337GQXE8J4L... |
基本のスコーンが美味しくて、そればかり作っていますが、他のものも材料を揃えて作ってみたいなーと思います。
3:バタークリームのテクニック
初回公開日:2018年12月25日
記載されている内容は2018年12月25日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。