塩系インテリアと5つの特徴/塩系インテリア感を出すポイント
更新日:2020年08月28日
装飾が少なく飾らない雰囲気があるのも、塩系インテリアの特徴の一つです。
塩系インテリアで多用されるインダストリアル系のデザインは、実用性を重視しているので、無駄な装飾がなくシンプルで飾り気がないものが多いです。そのため、塩系インテリアはすっきりとシンプルな印象になり、知性を感じるインテリアに仕上がります。
特徴4:1点アクセント
塩系インテリアは、部屋の1点にアクセントを置くのが特徴です。
塩系インテリアはホワイトやグレーなど、薄い色素でまとめるのが特徴です。しかし、薄い色素のみだとインパクトに欠け、全体的に印象がぼやけてしまいます。
そのため、濃い目のカラーやインパクトのあるデザインの家具を取り入れるなどして、部屋の1点に取り入れてアクセントをつけるのが塩系インテリアに多く見られる特徴です。
特徴5:生活感がない
塩系インテリアは、生活感がないのも大きな特徴の一つです。
物が多い部屋は、必要な物をすぐに取り出すことができたり、物を眺めて楽しむことができるというメリットがありますが、乱雑になりやすく生活感が出やすいというデメリットもあります。
しかし塩系インテリアは、必要な物以外は置かずに収納し、家具も必要最低限の物のみに厳選して置くので、生活感がなくすっきりとした印象になります。
こだわり派の人にスキンケア
スタイリッシュなパッケージと確かな品質でなのが「ETVOS(エトヴォス)」のスキンケアシリーズです。
肌の潤いを保つのに欠かせない成分「セラミド」は、年齢や日々の生活習慣、強い洗顔成分を持つメイク落としでも失われてしまいます。「ETVOS」のスキンケアシリーズは、セラミドを効果的に補えるので乾燥肌に効果的です。
パッケージもスタイリッシュなので、塩系インテリアにもよく馴染みます。
塩系インテリア感を出すポイント
生活感がなくすっきりシンプルな塩系インテリアは、スタイリッシュでおしゃれなので、SNSでも大です。塩系インテリアに憧れて実際に塩系インテリアを取り入れる人も増えています。
では、実際に部屋に塩系インテリアを取り入れるには、どのようなポイントに気をつければよいのでしょうか。塩系インテリア感を出すポイントを説明します。
ポイント1:照明はシェードなしにする
塩系インテリア感を出すには、照明をシェードなしにするのがです。
照明は部屋の印象を左右する大事な部分です。シェードなしで電球が露出した状態の照明は、工事現場のような無骨な印象があり、塩系インテリアらしい男前の雰囲気が出ます。電球の色や電球のコードの色もモノトーンでまとめるとよりスタイリッシュになります。
ポイント2:カーテンを白リネンにする
初回公開日:2018年08月29日
記載されている内容は2018年08月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。