ハンギングに観葉植物10個|注意点3つ
更新日:2020年08月28日
「アイビー(ヘデラ)」はウコギ科キヅタ属のツル性植物で、斑入り、マーブル模様など、いろいろな葉の模様があります。
このアイビー(へデラ)は、屋外でも越冬できるほど丈夫な植物ですが、インテリアとしてもです。耐陰性があるため、家の中でも置き場を選びません。また、水栽培も可能で、いろいろな飾り方ができるのも魅力です。ツタが垂れ下がりますから、もちろん、ハンギングに向いています。
観葉植物4:ポトス
昔から「観葉植物といえばポトス」と言われるくらい、「ポトス」は定番の観葉植物です。昨今、次々と新しい植物がトレンドになるなか、ポトスは不動のを誇っています。
初心者でも育てやすく、また、新しい品種もどんどん開発されているため、ベテランの人でも楽しめるのが、ポトスの魅力です。日光を好みますが、直射日光に弱いため、室内でハンギングを楽しむときも、レースのカーテン越しくらいの日光を当てましょう。
観葉植物5:シュガーバイン
ブドウ科の常緑つる性植物「シュガーバイン」は、四つ葉のクローバーならぬ五つの葉が丸く並んで垂れ下がる様がかわいらしく、ハンギングプランツとしてです。
明るくナチュラルな雰囲気で、どんなインテリアにもマッチするシュガーバインは、寒さにあまり強くありませんから、室内で育てるのに最適。室内の明るい場所で育てましょう。窓際のレースのカーテン越しなど、風通しの良い場所が理想です。
観葉植物6:ウスネオイデス
サンタクロースのヒゲのようにもさもさで、なんとも不思議な形状の「ウスネオイデス」は、エアプランツの仲間です。細長い葉をたくさん茂らせる姿がユニークで、天井から吊るしたり、木や板に貼り付けたりとさまざまな楽しみ方ができる観葉植物です。ハンギングにも最適です。
室内で楽しむ場合は、できるだけ日光が当たる場所に置きましょう。ただし、 直射日光は厳禁です。レースのカーテン越し程度の日光をが最適です。
観葉植物7:リプサリス
「リプサリス」は多肉植物で、細長い茎を多方向に伸ばす姿がユニークです。表面に繊細な毛がびっしり生えているものと、表面がつるんとしているものがあり、成長のしかたも、茎を上に伸ばす種類と、下に垂れ下がるものがありますが、ハンギングなら後者のほうが適しています。
いずれにせよ、リプサリスはとても育てやすい植物です。直射日光の当たらない、明るい日陰を好みます。室内ならレースカーテン越しの場所に置きましょう。
観葉植物8:ワイヤープランツ
初回公開日:2018年12月03日
記載されている内容は2018年12月03日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。