テーブルコーディネート10選|ポイント3つ
更新日:2020年08月28日

天然の木を使ったウッドプレートは、存在感抜群のテーブルコーディネートアイテムです。使い勝手も良く、ワンプレートやトレイとして使うことができます。サラダの盛り付けにサラダボウルを使うだけでも、おしゃれな雰囲気が出ますので1つは持っておきたいアイテムです。
ほっと一息つくブランチに、天然素材のウッドプレートを使って心を休めてください。
6:ガラスのワンプレートですっきりシンプルに
ガラスプレートは、涼しげな料理がよく映えるアイテムです。サラダやカルパッチョなど、前菜メニューを盛り合わせましょう。ガラスがキラキラ反射して、テーブルが華やかになります。暖かさをプラスしたい時には、カラトリーを木目調にしましょう。
シンプルなガラス皿の時には、動物や植物などをモチーフにした箸置きがです。こだわりの箸置きでガラス食器のテーブルコーディネートをしましょう。
7:つや消しのお皿でアジアンテイストに
ザラザラした表面のつや消し皿は、アジアンテイストな演出をしたい時にです。大皿をつや消し皿にするだけで、バリのリゾートホテルのような雰囲気になります。
つや消しの食器は、ヴィンテージ感のある黒や茶色がです。インパクトがあり、1枚あるとテーブルの印象を変えてくれます。グリーンとの相性が良いのでテーブルサイズの観葉植物をアクセントに入れてみてはいかがでしょうか。
8:ホーロー鍋でリラックス
かわいいイラストが描かれたホーロー鍋を使って、リラックスした空間を作ってみてはいかがでしょうか。鍋や食器などのアイテムに直接イラストやデザインが施されているので、飾るだけで優しい雰囲気になります。
お鍋を直接テーブルの上に出すときは、汚れがないかチェックしましょう。木目調の鍋敷きや、麻素材の鍋敷きはリラックスムードをより高めてくれます。
9:アルミ素材でアウトドア気分
アルミ素材の食器は、元気いっぱいのアウトドアをイメージしてテーブルコーディネートしましょう。キャンプ用品店などで販売されています。あえてラフに盛り付けてアウトドア感を演出してみてはいかがでしょうか。
テーブルクロスは、アルミに映り込むのでシンプルな物をチョイスしましょう。プレートとマグカップをアルミにすれば、気分はすっかりアウトドアです。
10:オレンジ×紫でハロウィンテーブルコーデ
オレンジをメインカラー、紫をアクセントカラーにしてハロウィンパーティーを開きましょう。思いっきり華やかにしたい時には、物語のように小物をテーブルに飾るのがです。キャンドルも添えれば、ムードのあるハロウィンが楽しめます。
ハロウィンには小物が欠かせません。ゴーストやカボチャのモチーフがテーブルに花を添えてくれます。
インパクトのある大きな食器を手に入れよう
天然木のお皿は、テーブルコーディネートに欠かせません。天然の素材ならではのナチュラルな雰囲気はもちろんですが、すべてが1点物のオンリーワンのテーブルウェアです。
木目に合わせて盛り付けをしたり、お客様に合わせて食器を選んだりと、使い勝手がいいのも魅力です。同じ模様は2つとありませんのでフィーリングの合う食器を選びましょう。
初回公開日:2018年12月13日
記載されている内容は2018年12月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。