Search

検索したいワードを入力してください

重曹での消臭スプレー・消臭剤の作り方・原理・効果のある期間

更新日:2020年08月28日

重曹は、ナチュラルでエコな掃除用品として、価格も安価で手に入りやすいため大変があります。実は、重曹には、消臭効果もあることをみなさんご存知でしょうか?重曹の消臭効果や重曹消臭スプレーと重曹置き型消臭剤の作り方、重曹の効果的な使い方をご紹介します。

重曹での消臭スプレー・消臭剤の作り方・原理・効果のある期間

重曹は腐ることはありませんが、重曹には水分を吸収して固まるという特徴がありますので、開封後はしっかりと密閉できる容器に入れてなるべく湿気の少ない環境で保管するようにしてください。

重曹を長期間放置していて固まってしまった、変色してしまって使えるかどうかわからない場合は少量を取り分けて少量の酢をかけてみてシュワシュワと発砲すればまだ使うことができます。

なぜ重曹に消臭効果があるのか

重曹で消臭できるのはなぜ?

重曹で消臭できる理由はその性質にあります。重曹は炭酸水素ナトリウムの化合物で弱アルカリ性です。対して消臭の対象であるごみの腐敗臭や布類についた汗の臭いは酸化した臭いなので、酸性の性質を持っています。

そのため、弱アルカリの性質を持つ重曹が腐敗臭や汗臭の酸性と化学反応を起こし中和されることで臭いの原因となる物質が変化し、消臭される仕組みとなっています。

また重曹はその構造上若干ですが水分を吸収するようになっており、生ゴミなどの臭いを含む水分を吸収して吸着消臭する働きも持っています。

重曹でアルカリ性の臭いは消臭できない?

重曹と同じくアルカリ性の性質を持つ臭いは消臭できないと言う意見が見られますが、全く効果が無いわけでは無いともされています。上記で説明した中和は酸性とアルカリ性の中和とはで消臭されるわけでなく、中和による臭いの原因物質の変化で消臭される事です。

そのためアルカリ性の臭いと重曹であっても、結びついて臭いの原因物質が変化すれば消臭は可能という事になります。

また重曹は強い酸やアルカリを中性に近づけようとする緩衝作用という働きを持っています。この緩衝作用によってアルカリ性の臭いも中性に持っていく事で消臭ができます。

ただし、場合によってはクエン酸やミョウバンなどの酸性の性質を持つ消臭効果があるものを使用した方が効果的な場合もあるので、それぞれの特性を活かしてうまく使い分ける事が大事です。

重曹で消臭スプレーを作ろう!

重曹はスプレーにすると使い道が広がります。この項では重曹スプレーの作り方と使い方について説明します。

重曹消臭スプレー

用意するもの

・スプレーボトル
・ぬるま湯100ml
・重曹小さじ1杯

スプレーボトルは100円ショップで購入できるプラスティック製の物で大丈夫です。お湯は熱いお湯にすると重曹水が強アルカリ性になってしまうので、必ず触れる程度のぬるま湯を用意しでください。

作り方

スプレーボトルにぬるま湯100mlに対して重曹を小さじ1杯の割合で入れ軽く振ってよく混ぜます。重曹が多すぎると溶けきらなかったり、スプレーの吹き出し口に詰まってしまうので気をつけましょう。

重曹消臭スプレーを使うときの注意

作った重曹スプレーは必ず以下の点に注意して使用してください。

肌の弱い方は直接触れない使用法を

重曹は食品添加物としても使えるほど安全な物質ではありますが、赤ちゃんや肌の弱い方は皮膚が炎症を起こす可能性などもありますので、服への使用を避けるなど体に接触しないように使用してください。

変色の恐れがあるものには使わない

次のページ:重曹で置くだけの消臭剤を作ろう!

初回公開日:2017年11月29日

記載されている内容は2017年11月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related