Search

検索したいワードを入力してください

重曹での消臭スプレー・消臭剤の作り方・原理・効果のある期間

更新日:2020年08月28日

重曹は、ナチュラルでエコな掃除用品として、価格も安価で手に入りやすいため大変があります。実は、重曹には、消臭効果もあることをみなさんご存知でしょうか?重曹の消臭効果や重曹消臭スプレーと重曹置き型消臭剤の作り方、重曹の効果的な使い方をご紹介します。

重曹での消臭スプレー・消臭剤の作り方・原理・効果のある期間

重曹の性質上、触れると変色してしまう物もありますので、重曹の消臭スプレーを使用する際には下記のものに液がかからないよう注意してください。

・アルミ製品
鍋や食器に使われる事が多いアルミは重曹に触れると黒く変色してしまいます。変色した場合は薄めた酢やクエン酸など酸性のものと一緒に煮ると戻る事もあります。

・畳やござなどのい草製品
畳やゴザなどのい草製品は、繊維中の成分が重曹と反応してシミになったり黄ばんでしまいます。ジュートなどの天然の素材でできたものも同じです。黄ばみやシミは元に戻すことはできないので特に注意してください。

・無塗装の木製品やフローリング
無垢のフローリングや、無塗装の木製家具は重曹液がかかると黒ずんだシミになってしまいます。黒ずんだシミになってしまった場合は酢やクエン酸などの酸性の溶液をかけて拭き取ればある程度は戻りますが跡が残る場合もありますので、注意してください。

重曹消臭スプレーの効果的な使い方

絨毯、布製のソファーなど

室内で焼肉をした時など食べ物や油の臭いが気になるときに特に有効です。臭いの気になる部分にスプレーし、乾いた布で上からポンポンと軽く叩いて乾かします。乾いたところに重曹が白く浮き出てしまった場合は掃除機で吸い取ってください。また、本革を使用したソファーには変色の恐れがあるた用しないでください。

毎日靴を履いていると靴の中は蒸れて雑菌が繁殖し汗の匂いが染み付きやがて悪臭となります。重曹消臭スプレーを靴の中に吹き付けよく乾かす事で驚くほど臭いがましになります。また、時々靴の中をアルコールウェットティッシュで拭き取り乾かすとさらに清潔に保てます。

衣類

毎日洗えない上着などについた汗や食べ物の臭いも重曹で消臭することができます。衣類全体に重曹消臭スプレーを吹きかけよく乾かします。乾いたときに重曹が白く浮き出てしまった場合は掃除機で吸い取るか、洋服ブラシではたき落としてください。また、麻の素材(リネン、ジュート)は変色してしまうので重曹消臭スプレーを使用しないでください。

重曹消臭スプレーの消費期限は?

作った重曹消臭スプレーは1週間程度を目安に使い切るようにしてください。市販品には安定剤や防腐剤が入っているので長期保存が可能ですが、手作りの場合は無添加ですので時間の経過と共に分解が進み効果が下がることもあります。

手作りする場合には必要な分だけ作って使用することをします。作った重曹消臭スプレーが使い切れず余りそうな時には排水口の消臭や油汚れの掃除に使うと良いでしょう。

重曹で置くだけの消臭剤を作ろう!

重曹の置くだけ消臭剤

重曹は水に溶かしてスプレーする消臭方法の他にもただ置いて置くだけでも消臭効果があります。重曹には若干ですが水分を吸収する性質があるので除湿の効果も期待できます。

重曹の置くだけ消臭剤の作り方

用意するもの

・空瓶または他の容器
・重曹100グラムほど
・通気性の良い布

空き瓶はジャムや瓶詰の空き瓶やプリンの空容器など何でも使えます。蓋は不要です。ジャムの空き瓶なら邪魔にならないサイズで瓶の口に布を被せて縛りやすいのでです。重曹100g程度あれば十分ですが、消臭したい空間の広さや容器の大きさに合わせて変更してください。

通気性の良い布は瓶に被せるためのもので無くても大丈夫ですが、倒した時に溢れるのを防いだり埃を防げるのであった方が便利です。使い古しのストッキングや排水口用ネットがお手軽です。ガーゼ素材や薄いはぎれを使うと見える場所に置いてもおしゃれです。

作り方

空き瓶に重曹を入れてネットや布を被せるだけで完成です。おしゃれな布を使ったり被せた布をリボンや麻紐で結んで留めたりと、アレンジ次第でインテリアにもなります。

重曹の置くだけ消臭剤の効果的な置き場所は?

次のページ:重曹での消臭の仕方

初回公開日:2017年11月29日

記載されている内容は2017年11月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related