Search

検索したいワードを入力してください

チラシゴミ箱の折り方と活用法|台形/正方形/長方形

更新日:2020年03月09日

チラシや新聞紙で作ったゴミ箱は大きなゴミ箱に入れる前に手元のゴミがサッと捨てらたり、野菜の収納に使えたりなど色々なシーンで使うことができる便利なエコグッズです。今回はそんなチラシゴミ箱の色々な作り方をご紹介しますのでぜひ参考にしてください。

チラシゴミ箱の折り方と活用法|台形/正方形/長方形

チラシで1~2cmくらいの幅にテープを作り、バスケットのように編んでいけばチラシで作ったとは思えないほど丈夫なゴミ箱を作ることができます。

テープの作り方は、作りたい幅の3~4倍の幅にチラシを切り、縦長に三つ折り、もしくは四つ折りにし、ところどころテープや糊で貼り合わせます。長さは編みながら糊などでつなぎ合わせて調節してください。

底の大きさを変えたり、かごの高さを変えれば好きな大きさで作ることができ、テーブルの上のリモコンなどをまとめたり、文具や小物などをまとめたりすることもできます。

チラシではなく、処分予定の雑誌、新聞紙などでも作れ、チラシのごちゃごちゃとした色合いが気になるなら布や包装紙などを貼ってしまえばチラシで作ったとは思えない仕上がりになります。

新聞サイズのチラシで作る深型のゴミ箱

普段よく見るチラシのサイズは新聞を四つ折りにした大きさをほぼ同じくらいですが、たまに新聞紙を広げたサイズと同じ大きさのチラシが入ってくることもあります。

そんな大きなチラシで作れば、大きくて深いゴミ箱を作ることができます。動画では新聞紙を使って作り方を説明していますが、チラシでも同じように折ることができ、チラシに使用している紙質によってはかなりしっかりとした仕上がりになります。

底部分の折り方がこの深型ゴミ箱の一番のポイントですが、広げた後で中から手で底部分の折り目を押しながら全体的に広げると、しっかりと安定し、ゴミだけでなく物の仕分けにも使えます。

ゴミ箱と一緒に使える深いゴミ袋

こちらは広げても底ができない折り方なので、自立することはできませんが、ゴミ箱にセットすることで便利に使うことができるゴミ袋です。

折り方はとても簡単で、ゴミを捨てた後、この袋ごと捨てられるので手を汚さず、ゴミ箱そのものを汚すこともありません。折ったゴミ袋を重ねておいてもさほど厚みがないので収納も楽にできます。

種類別チラシゴミ箱の作り方

チラシゴミ箱は実用性だけでなく、折り方を変えればおしゃれに見えたり、おもてなしにも使えたりします。さすがにテレビを見ながら気軽に折れるとはいい切れませんが、きれいに作れるようになれば誰かに自慢したくなるものばかりです。

かなりていねいに折らないと形がきれいに決まらないものもあり、ゴミ箱として使うにはもったいないと感じるものもありますが、ぜひ折り方をマスターして色々なシーンで活用してください。

おしゃれ星形ゴミ箱でおもてなし

ホームパーティーやお友達を呼んでお食事会などのとき、メニューに殻がでるものや、ゴミのでるものがあったら、こんな星形のゴミ箱を一人ひとつずつ用意してあげればとても便利です。何枚も用意しておけば、やぶれたり汚れたりしても気軽に使ってもらえます。

普段でも子供のおやつ入れとして使えば、食べ終わったあと、この星形ゴミ箱ごと捨てられるので子供でも簡単にお片付けができます。個包装のお菓子でないときはキッチンペーパーや紙ナプキンを敷いてから置けば衛生的にも神経質にならずに使えます。

動画のように色画用紙を使ったり、ラッピングペーパーを適当な大きさにカットして折ればさらにおもてなし感がでて素敵です。

卓上で使いやすい円筒形のチラシゴミ箱

作り方はとてもシンプルで簡単ですが、使う紙やチラシの柄でおしゃれにも見える卓上で使いやすい楕円の形をしたゴミ箱です。

ゴミ箱は部屋に大きなものが一つだけということが多く、近くにないときはわざわざ捨てに行ったりなどで不便に感じることもありますが、こんな風にチラシで作って手元に置けば、お菓子やミカンなどを食べた時に包み紙や皮をサッと捨てられ、その後でチラシゴミ箱ごとまとめて大きなゴミ箱へ捨てられるのでとても便利です。

きれいにできると嬉しい八角形のゴミ箱

チラシで作るゴミ箱は、割と適当に折ってもそれなりの形になり、さほど神経を使う必要のない折り方が多いですが、八角形のゴミ箱は適当に折ってしまうと最後にうまく形が取れなくなり崩れてしまいます。

動画では六角形の作り方から紹介していますが、八角形も折り方のポイントが分かりやすく説明されていますので、丁寧に折り進めていけば失敗なく作れます。きれいな形に折れるとかなりテンションがあがり、周りに自慢したくなりますので、頑張って作ってみてください。

柔らかいチラシよりも、やや硬めのチラシで作るとしっかりと折り目が付けられ、組み合わせていくときもやりやすいです。また、動画では両面テープを利用していますが、セロテープで留めたり、外れない程度に糊付けするだけでも大丈夫です。

作り慣れたら柄のきれいな和紙で作ればそのままパッケージとして利用できますので、ぜひ覚えて利用してください。

次のページ:チラシゴミ箱の活用方法

初回公開日:2018年03月29日

記載されている内容は2018年03月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related