Search

検索したいワードを入力してください

【お掃除や洗濯に】過炭酸ナトリウムの使い方|換気扇/洗濯機

更新日:2020年08月28日

過炭酸ナトリウムなら使い方も簡単、キッチンから浴室、お洗濯まで家中ひとつでピカピカになります。あらゆる汚れをすっきり落とし、成分は安全安心であり他の洗剤では得られません。そんな過炭酸ナトリウムの便利な使い方をご紹介します。

【お掃除や洗濯に】過炭酸ナトリウムの使い方|換気扇/洗濯機

過炭酸ナトリウムでスッキリお洗濯?洗濯まわりの使い方

しつこい油汚れにとても力を発揮する過炭酸ナトリウムですが、その分解パワーは、ガンコな皮脂汚れにも効果的です。また、垢や落ちにくい血液や食べこぼしなどのタンパク室汚れを分解する力をもっているため、使い方も簡単でお洗濯にとても便利なアイテムです。

さらに過炭酸ナトリウムは、水とあわさることにより炭酸ソーダ・酸素・水に分解されます。これらは人や環境にも優しい成分ですので、たとえばデリケートな赤ちゃんの肌着を洗ったり、敏感肌の方のお洗濯にも安心してできます。

洗濯や漂白に使う場合も、効果を高めるためお湯を使うようにしましょう。30~50度が目安です。

どんな素材に使える?使えない素材は?

分解パワーを利用して汚れを落とす過炭酸ナトリウムは、多くの素材に使用することが出来ます。塩素系漂白剤が使えない色柄物にも使えるので、毎日のお洗濯に気軽に取り入れられます。

ただ、優しい成分の過炭酸ナトリウムとはいえ、アルカリ性で分解されるタンパク質の要素をもつシルクやウール、化学反応を起こしてしまう金属製品など、使用できない素材もありますので、素材に注意した使い方をしましょう。

使えるもの
・木綿や麻、化学繊維(色柄物・白物)
・プラスチック製品、陶器、ガラス製品、木や竹でできた製品
・ステンレス

使えないもの
・シルクやウールがふくまれているもの、水洗いができないもの
・金属製品や含金属染料で染めたもの(ボタンやファスナー、バックルなども含む)
・漆器
・水や洗濯で色落ちしたり色移りしやすいもの

落としにくい色柄物のシミ汚れにも!

うっかりつけてしまったシミや、赤ちゃんが使う布製品の汚れなど、色柄物や安全性が気になるもののしみぬきにも炭酸ナトリウムが役立ちます。コーヒー、紅茶、調味料、赤ちゃんの肌着・スタイ・布おむつに使えます。

使い方
・使用量は、お湯2リットルに対して過炭酸ナトリウム10g(大さじ1杯)。
・30~50度のお湯に過炭酸ナトリウムを溶かし、15~30分浸けおき、すすぎ流します。

スッキリ漂白から除菌や消臭まで!

過炭酸ナトリウムは、除菌や漂白効果もバツグンです。ふきんやおしぼりに使用すれば、除菌・漂白、さらには消臭効果もありますので、ぜひ日常的に取り入れていきたいものです。人や環境に優しい成分ですので、食卓まわりでも安心です。

使い方
・使用量は、お湯2リットルに対して過炭酸ナトリウム8g(大さじ1杯弱)。
・30~50度のお湯に過炭酸ナトリウムを溶かし、15~30分浸けおき、すすぎ流します。

毎日のお洗濯に!効果的な使い方って?

過炭酸ナトリウムは毎日のお洗濯にも大活躍。皮脂汚れをしっかり落とすのはもちろん、除菌・漂白・消臭まで出来ちゃいますので、追加の漂白剤もいりません。これだけで、デリケートな肌にも安心のすっきりお洗濯が可能です。

高い効果を発揮するには、過炭酸ナトリウムを溶かしたお湯に洗濯物を20分以上浸けこむ使い方をしますが、浸けおきなしでも洗えます。

使い方(浸けおきなし)
・30~50度のお湯30リットルに対して過炭酸ナトリウム30gを入れ、2分ほど撹拌してから洗濯物を入れます。
・洗い時間を長めの20分ほどにして、汚れを分解しやすくしましょう。
・すすぎはお水で、縦型洗濯機なら1回、ドラム式なら2回がです。

過炭酸ナトリウムで洗濯すると、洗濯槽の汚れや黒カビが剥がれ落ちて洗濯物に付着してしまうことがあります。始める前には、先にご紹介した方法などで洗濯槽の汚れをしっかり落としておきましょう。

過炭酸ナトリウムで手間いらずのシンプルライフを

ひとつで何役もこなす過炭酸ナトリウムは、キッチンから浴室、お洗濯まで、あらゆる場所で使える万能アイテムです。ここまで様々な使い方をご紹介してきましたが、その使いやすさとすっきりした仕上がりに加え、安全安心の成分は、他の洗剤では得られません。

ぜひお家にひとつ常備して、毎日のお掃除にお洗濯に取り入れ、簡単手間いらずのライフを実現してみてはいかがでしょうか。

初回公開日:2017年09月21日

記載されている内容は2017年09月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related