Search

検索したいワードを入力してください

革ジャンのカビや臭いの手入れ方法・手入れ用品

更新日:2020年08月28日

革ジャンは衣類の中でもこまめな手入れが必要なデリケートなアイテムです。手入れを怠るとカビが繁殖してしまうのできちんと手入れを行うことが大切です。革ジャンは手入れをすればするほど味が出ると言われます。今回はそんな革ジャンの手入れ方法やカビ対策など一挙公開します。

革ジャンのカビや臭いの手入れ方法・手入れ用品

革ジャンと言っても革にも種類があり、中でも羊の革ジャンは軽く、そして柔らかく、着心地バツグンだとのアイテムです。そのまま洗濯機に入れてOKな衣類と違ってきちんと手入れが必要なのが革製品の醍醐味でもあります。

今までご紹介した革ジャンの手入れと同様に羊の革ジャンであっても手入れは必要です。いつでも気持ちよく着用できるように日ごろのメンテナンスをきちんと行いましょう。ここでは羊の革ジャンの手入れ方法を簡単にご紹介します。

羊の革ジャンはクリーニング?

羊革を含め革ジャンすべてに言えることですが、クリーニングに出すことはまず避けた方が良いでしょう。仮にクリーニングに出すとしてもレザークリ―ニング専門業者に頼んだ方が安心です。洗濯タグに×がついていることの多い羊の革ジャン基、革ジャンは洗うことで革が固くなってしまったり色落ちを起こしてしまうことがあります。

だからこそ日ごろのお手入れでしっかりと状態を保ち、『クリーニングに出した方が良いんじゃないか』というような状態になることを限りなく避けましょう。原則として羊の革ジャンは洗濯不可と覚えておきましょう。

カビ対策はどうしたらいい?

羊の革ジャンも全ての革ジャンと同様に、カビが生えやすい性質を持っています。カビは高温多湿を好み、ホコリや汚れを栄養として繁殖していきます。保管する際によく使われているカバーがありますが、カバーなんてもってのほかなのです。

羊の革ジャンにカバーをかけることによって湿気を閉じ込め自然と高温多湿を作り出してしまいます。そうなるとカビが繁殖するに最高の環境となってしまいいくら気を付けていてもカビの繁殖は避けられないでしょう。

雨に打たれたりして水気を含んでしまった場合、自然乾燥するのではなくきちんと拭き取って陰干しを行い乾燥させてからクローゼットにしまうようにしましょう。陰干しをする際は風通しの良い場所においてオイルで保湿することも忘れてはいけません。

もしもカビが生えたらどうする!?

いくら気をつけていても梅雨時期や長期的に保管していた場合よきせぬカビが発生してしまうことがあります。そんな時は硬く絞ったタオルや布でカビを拭き取ってあげましょう。羊の革ジャンであっても革ジャンと同様の対処が可能です。

拭きとった革ジャンは陰干しを行いオイルで保湿を行います。ハンガーにかけてクローゼットにしまうか、カバーをかける場合は必ず通気性の良いものを使用するようにしましょう。このように湿気は羊の革ジャンにとっても大敵です。出来る限り通気性の良い場所を選んで保管するようにしましょう。

羊の革ジャンの日ごろの手入れ方法は?

革は日ごろのお手入れがものをいうアイテムだと言っても過言ではありません。シーズン中頻繁に着用するであろう羊の革ジャンは月に1回程度防水保護をしましょう。上で紹介したように防水効果も含むラナパーなど塗ってあげるのもです。

羊の革ジャンを着用した際はその都度ブラッシングを行い、ホコリや汚れを落としてあげましょう。ブラッシングが出来ない場合は柔らかな布やタオル、クロスなどでふき取ってあげるだけでもOKです。

このように簡単にできるお手入れ方法ばかりなので、羊の革ジャンも革ということを忘れず大切に扱ってあげましょう。大切に扱えば扱うほど愛着も沸くはずです。

羊の革ジャンの保管方法は?

羊の革ジャンにおいても、革ジャンと同様非常にカビが発生しやすいことを忘れてはいけません。日ごろのお手入れを行えるシーズン中はさておき、シーズンオフの間の長期保管となれば注意が必要です。

絶対に気を付けなければならないのは『通気性の良い場所に保管する』ということです。仮にクリーニングに出したとしたら付いてくるのがクリーニングカバーですが、あれも外しておいた方が無難でしょう。通気性があるカバーだったとしても、カバーがない方が通気性が良いのは分かり切ったことです。

シーズン中、シーズンオフの間の手入れに関しても、お手入れキットがひとつあると便利です。出来れば準備しておきましょう。

革ジャンの臭いの手入れ方法

『革ジャンが臭い』そんな時の臭いの原因として考えられるのは『カビ臭』です。日ごろのお手入れを怠っているとすぐにカビは繁殖してしまい臭いがしみついてしまうことも少なくありません。せっかくカビを落としてもカビ臭が残っていたら着用する際に気になってしまうでしょう。

ここでは、そんなしみついてしまったカビ臭に対しての対策方法をご紹介します。大切な革ジャン、シーズン中気持ちよく着用しましょう。

カビ臭には水拭きと陰干しが効果的

カビ臭を取り除くにも、カビ対策と同じく水拭きと日陰干しが非常に効果的です。水気を硬く絞ったタオルでカビを拭き取ったら日陰に干して乾燥させましょう。完全に乾燥する前にミンクオイルなどで保湿を行うのは鉄則です。

この時色落ちが出る場合もあるので、革ジャンの裏で一度水拭きを試してみるなどしてテストを行うことをします。せっかくカビ臭がとれても色まで取れてしまっては意味がありません。

大きめのカビが原因ならエタノールを使用

カビ対策でも紹介したように、カビ臭にも有効なのが消毒用エタノールを使用するということです。大きめのカビであれば水拭きで対処しきらないので消毒用エタノールを吹きかけて柔らかな布でカビを拭き取っていきましょう。

上と同様にふき取った後はミンクオイルなどで保湿を行い、しっかりと陰干しで乾燥させてからクローゼットに保管するようにしましょう。カビ対策にもなりますがカビ臭にも有効な方保うなので覚えておきましょう。

香り付き洗剤で丸洗い!

次のページ:革ジャンを自宅で洗う方法

初回公開日:2017年09月23日

記載されている内容は2017年09月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related