Search

検索したいワードを入力してください

手作り写真立てを作ろう!100均グッズで簡単アレンジ12選

更新日:2020年08月20日

写真を飾りたいと考えたとき、100均の写真立てはプラスチック製、木製など、素材も形も豊富で便利です。100均の写真立てが、シンプルすぎて味気ないと感じてしまう人は、アレンジを加えるか、写真立てそのものを手作りしてしまいましょう。手作りを楽しんでみませんか。

手作り写真立てを作ろう!100均グッズで簡単アレンジ12選

レース・リボン

レースを使ったもっとも簡単な写真立てのアレンジは、フレームの下辺だけ、もしくは上辺だけにレースを貼り付けてしまう方法です。

その他、窓にかかるカーテンのように、フレームの中心から左右に向けて少し斜めにレースを貼っても上品に見えます。

リボンを使ったもっとも簡単なアレンジは、プレゼントのように対角に通し、ひとつの角で蝶々結びにすることです。あらかじめ蝶々結びにしたリボンを角に貼り付けても良いでしょう。

デコパーツ

100均で購入できるデコパーツを使って、写真立てのフレームを直接デコレーションしてみましょう。クリームを絞り出したり、チョコレートパーツを付けたりすれば、なんとも甘そうな写真立てができあがります。

ご紹介した動画に沿って、スイーツを作ったうえで、でき上ったスイーツをフレームに飾るのも楽しいでしょう。

デコパーツは、アイディア次第でなんにでもなるので、少し買いそろえておくと便利です。

ボタン

写真立てを購入してきたら、動画を参考にボタンで飾ってみましょう。ボタンは色々な形・サイズ・色のモノを用意し、隙間なくフレーム部分に貼り付けます。

動画では、基本的に丸いボタンを使っていますが、変わった形のボタンなどを使ってもかわいく仕上がります。

写真立てを選ぶ際は、フレーム部分の幅が広いものを選ぶと、ボタンが貼りやすくなります。細いフレームに小さなボタンを立体的に貼っても、おしゃれに仕上がります。

毛糸・フェルト

ご紹介した動画では、ちりめんを使っていますが、布部分にフェルト、紐部分に毛糸を使っても、同じような手作り写真立てをより簡単に作ることができます。

布を使う場合よりもフェルトを使う場合の方が、厚みが出てしまうので、多少厚くなっても、背面を閉じることができるタイプの写真立てを使うようにしましょう。

ディスプレイボックスを使えば、奥行きにゆとりができるので、フェルトの複数重ねも可能になります。

シーグラス・貝殻

ここでご紹介する動画では、100均のディスプレイボックスを使って貝殻アレンジをしていますが、写真立てでも同じ手順で手作りのフレームにアレンジすることができます。

100均の写真立てを選ぶ際は、シーグラスや貝殻を貼る場所が十分にとれるように、フレームの幅が太いタイプの写真立てを選ぶとアレンジがしやすくなります。

また、手元にあるシーグラスや貝殻の色と相性が良い色の写真立てを選ぶことも大切です。

マスキングテープ

手元にあるマスキングテープを使って、100均のシンプルな写真立てを飾りましょう。自分のセンスに自信がない人は、ご紹介する動画のように「モノクロ」など1種類のマスキングテープに絞ってみるのもひとつの方法です。

自分のセンスに自信がない人も、動画のテクニックを真似すれば、おしゃれな雰囲気にマスキングすることができるでしょう。

グリーンモス・ドライフラワー

次のページ:写真立てを手作りしてみよう

初回公開日:2018年11月27日

記載されている内容は2018年11月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related