Search

検索したいワードを入力してください

6畳の部屋のレイアウト方法・子供部屋を二人用にする方法

更新日:2020年03月09日

6畳の部屋は、アパートやマンション・一軒家なども含め日本の家に多い間取りの1つです。レイアウト次第で6畳部屋は広すぎず狭すぎず、過ごしやすい部屋になるでしょう。6畳部屋を素敵な空間になるように、レイアウト方法を工夫してみましょう。

6畳の部屋のレイアウト方法・子供部屋を二人用にする方法

ロフトを収納・趣味スペースに

ロフトへの上り下りが面倒臭い、温度調整が難しい、ロフト部分の電源がない、などといった人には、ロフトを収納スペースとして使うレイアウト方法をおすすめします。

クローゼットに入らない洋服やオフシーズンのものは全てロフトにしまったり、買い置きしたトイレットペーパーやティッシュ・シャンプーや洗剤などのものを収納しておくのにロフトは便利です。

また、読書やフィギアやぬいぐるみ集め・プラモデルなど趣味のある方は、ロフトを自分だけの趣味空間として使うのも良いでしょう。

6畳の子供部屋 レイアウト方法

6畳の子ども部屋の場合、ベッドと学習机を置いてもスペースにゆとりがあります。しかし、大型家具が多い子供部屋は、レイアウト次第で窮屈に感じることもあります。

以下、6畳でも窮屈さを感じないおすすめのレイアウト方法をいくつかご紹介します。ポイントをおさえ、子供も喜ぶような部屋を作りましょう。

ロフトベッドを活用して

ロフトベッドのメリットは、上部を就寝スペース・下部を勉強スペースや収納に活用することができ、広々とした子供部屋を作れることです。

また、このような大型家具はできるだけ部屋の角にレイアウトすることで、6畳でも圧迫感のない部屋にすることができます。

システム家具を活用して

ベッドと勉強机をくっついた構造のシステム家具は、デッドスペースがなく6畳の部屋におすすめです。

システム家具といっても、種類や形はさまざまです。レイアウトを自由に変えられるようなシステム家具も販売されているので、お子さんの部屋に合ったものを購入すると良いでしょう。

子ども部屋を作るときの注意点

いくら、家具を工夫したからといって使いやすい部屋になるとは限りません。6畳の部屋をきれいに保つために「自分で片づけやすい収納」を確保してあげましょう。

毎日使う教科書やランドセル、衣類などを自分で片づけやすいよう収納を工夫して、空間を有効的に使えるようにしましょう。

また、大型家具を買う際高価なものですので「将来を見据えて家具やデザインを考える」ことが大切です。お子さんの意見を聞くことも大切ですが、長く使えるようデザインはなるべくシンプルなものにするなど、工夫すると良いでしょう。

6畳の和室 レイアウト方法

畳の部屋は温かみがあり、洋室にはない良さがありますが、インテリアや家具のレイアウトに悩む方が多いのが和室の難点です。

そこで、6畳という広さで和室の良さを生かしながら居心地の良い空間になるような、レイアウト方法をご紹介します。

天然素材や無垢材の家具を使って落ち着いた雰囲気に

次のページ:6畳の子供部屋を二人用にレイアウトする方法

初回公開日:2018年04月26日

記載されている内容は2018年04月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related