酸素系漂白剤を使った洗濯槽の掃除の方法・酸素系漂白剤
更新日:2020年08月28日
混ぜるな危険は守るべし
塩素と酸が混ざることで発生する塩素ガスでは、命の危険に係わる身体的なダメージが非常に心配されます。酸素系漂白剤でも液体タイプは酸性ですから、間違って塩素系の漂白剤と混ざれば同じトラブルに見舞われる可能性も全くないわけではありません。
洗濯槽の掃除の仕方を解説するものの中には、あらかじめ塩素系の漂白剤で洗浄した後に酸素系漂白剤を使って臭いの除去をすすめているものありますが、仮に途中のすすぎが不十分だった場合を考えるとかなりリスキーな手順といえます。
さらに最近エコ派にのクエン酸や酢を使った掃除とのマッチングも塩素系には厳禁と心得ましょう。
手動での操作にムリは禁物
酸素系漂白剤のメリットは、発泡してより細かい部分にまで洗浄効果が働くことです。基本的なルールを理解した上で洗濯槽をセルフクリーニングすることは可能ですが、分解掃除まではできるものではありません。
安全な酸素系漂白剤を選べても、許容範囲を超えての洗濯槽掃除は極力控えるのが賢明です。場合によってはプロの手に委ねることも検討すべきでしょう。
気持ちを洗うように洗濯槽もピカピカに
今回は、酸素系漂白剤を使った洗濯槽の掃除についてご紹介しました。あなたのホームクリーニングを快適にしていく中で欠かせない洗濯槽の掃除は、できるだけ先延ばしにしないのが鉄則です。
毎日肌に触れるものを気持ちよく身に付けるためにも、酸素系漂白剤のルールを守ってこまめなメンテナンスを心がけましょう。
初回公開日:2017年10月16日
記載されている内容は2017年10月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。