Search

検索したいワードを入力してください

アクリルたわしの編み方・の編み図|ワッフル/花/ハート

更新日:2020年08月28日

皆さんは、アクリルたわしを使ったことがありますか。アクリルたわしを購入した方の中には、購入したはいいが、アクリルたわしの使い方が分からないという人がいます。今回アクリルたわしの使い方を紹介していますので、ぜひ使い方を読んで学んでみてください。

アクリルたわしの編み方・の編み図|ワッフル/花/ハート

アクリルたわしってどんなもの?

アクリルたわしとは、アクリル100%の毛糸を利用したお掃除グッズになります。そんな、
アクリルたわしの別名は、環境に優しいことから「エコたわし」や「環境たわし」などとも呼ばれており、洗剤を使わないのでマジッククロスとも言われている、環境に優しいたわしのことになります。

そんなアクリルたわしの最大の特徴は、酷い油汚れがついている場合以外は、食器洗い洗剤をほとんど使うことなく、水だけで汚れを落すことができます。なぜ汚れを落とすことができるかというと、たわしの素材がアクリル100%の毛糸だからです。アクリルは細かい繊維でできており、その毛糸の繊維同士が生みだしている通気性と通水性によって、ミクロの汚れを掻き出すことができます。

そんなアクリルたわしの色は、カラフルだったり形も可愛いものが多いので、使用後に干していてお部屋のインテリアのように見え、アクリルたわしを置いておくだけでも可愛いです。

メリット

アクリルたわしのメリットの1番は、洗剤代が浮くことです。洗剤がいらなかったり、もし使っても少ない分、節約になりますし、環境にもいいのでエコになります。

その他にも洗剤を使って食器洗いをすることで手荒れを起こしてしまう人が多くいますが、アクリルたわしを使うことで荒れるのを抑えることができます。そのうえ、洗剤を使わないことで小さなお子さんがいるお家では、洗剤の落とし忘れの心配がないのが大きなメリットになります。

エコや節約以外のメリットは、アクリルたわしが簡単に作れるということです。アクリルたわしは、アクリル100%の毛糸さえ手にい入れられれば、自分で簡単に作ることができます。そのアクリル100%の毛糸も100均で購入することができます。毛糸1玉から小さなタイプのたわしなら3~4個ぐらい作ることができるので、こちらも経済的に作ることができます。

デメリット

アクリルたわしを使うときのデメリットは、アクリル100%の毛糸は熱いお湯が苦手になります、食器を洗うときに、油汚れがひどいときは、熱いお湯を使かって油汚れを落としたくなりますが、アクリルたわしは直接お湯を使いながら使用してしまうと、ダメになってしまうおそれがあります。

そんなときは、まず油汚れやなどをキッチンタオルなどの紙でふき取ります。それから熱湯で一度ながしてから、水を含んだアクリルたわしで洗います。それでも油汚れが落ちない場合などは、重曹などで一緒にあらうと綺麗に落とすことができます。アクリルたわしは、できるのであれば油汚れ用と、ガラスコップなどの茶碗用の2種類を使い分けると清潔に保つことができます。

アクリルたわしの使い方

アクリルたわしはどんな使い方をしたらいいのでしょうか。アクリルたわしの使い方には、おおきくわけると水にぬらして使う場合と、乾いたまま使う場合の2つの方法があるので、その2つの方法を紹介します。

ぬらして使う

アクリルたわしを濡らして使う方法は、1番多いのは食器洗いになります。まずアクリルたわしと食器に水をかけながら、よくこすり洗います。同じような感じで、シンクなどのキッチン周りも同じように洗えます。もし油汚れがある場合は、はじめにキッチンペーパーやボロ布などで1度拭き取っておくと、そのあとは楽に洗えます。もし落ちにくい場合は、お湯で1度ゆすいでからアクリルたわしで、こすってください。

もし、洗剤をつけないことが気になる場合は、少量の洗剤をつけて洗ってください。ですが、洗剤をつけても泡立たないので、洗剤の使い過ぎには気をつけてください。アクリルたわしは、コップなどのガラス製品の表面の曇りをすっきりと落とし、綺麗に仕上げることができます。お風呂や洗面台などもアクリルたわしで洗うことで、付いてしまっている湯垢を綺麗に落とすことができ、ガラスや蛇口のくもりも綺麗にとることができます。

乾拭き

アクリルたわしの2つ目の使い方は乾拭きになります。そんな乾いたアクリルたわしの使い方は、窓ガラスのくもりとりや、パソコンやテレビ、電話機などの電化製品、フローリングの埃とりに大活躍してくれます。アクリルたわしにはいろいろな形状があるので使いたいものに合わせて形状を変えるといいです。

例えば、箒のような形状のアクリルたわしなら、電化製品の細かい場所までササッと一拭きするだけで埃を取ることができます。その掃除場所専用でたわしを作って置いておくと、すぐに掃除ができとても便利に使うことができます。

アクリルたわしのお手入れ

アクリルたわしのを使用したあとのお手入れ方法ですが、普通の食器洗いスポンジように水洗いをして使用後は、絞ったあとに日光によく当て干して、乾燥させて保管してください。

アクリルたわしは洗濯機でももちろん洗うことができますが、柔軟剤や漂白剤はアクリルたわしの汚れを落とす効力を損なってしまうため、お手入れするときには使用せずにお手入れをしてください。その他の注意は、アクリルたわしは熱に弱いのでアイロンや乾燥機も使うことはできません。

アクリルたわしの編み方

アクリルたわしのメリットの中に、簡単に作れることがあります。可愛い形のアクリルたわしを手作りするには、かぎ編みなどのテクニックが必要になりますが、簡単な形でいいのであれば簡単に作ることができます。そんな1番簡単なアクリルたわしの作り方を紹介します。

次のページ:アクリルたわしの編み図紹介

初回公開日:2018年01月21日

記載されている内容は2018年01月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related