Search

検索したいワードを入力してください

スエード靴の手入れの方法|水洗い/消しゴム/歯ブラシなど

更新日:2020年08月28日

すぐにシミなどができやすいスエード靴を長持ちさせるには、日頃の手入れが大切です。どのようなスエード靴に適した手入れ方法があるのか、そのために必要なアイテムは何であるのかを紹介していきたいと思います。ぜひお持ちのスエード靴の手入れにお役立てください。

スエード靴の手入れの方法|水洗い/消しゴム/歯ブラシなど

スエード靴の汚れを落とす方法には、なるべくブラッシングや消しゴムを使用してください。この時、どちらの道具も強くごしごし擦らないことを留意してください。逆にスエード靴の毛並みがおかしな方向へ流れたり、毛が剥げたりする可能性があります。優しく丁寧に手入れをし、落ちない場合は無理に落とすことは避けてください。

水洗いは汚れ落としの最終手段

スエード靴の水洗いは、汚れが落ちない場合の最終手としてください。この時、1部分にだけ水をかけるような洗い方はしないでください。シミの原因となります。スエード靴は全体に水をかけると、逆にシミができにくくなります。水洗いでシャンプーを使用した場合は、洗い残しがないように注意してください。シャンプーもシミの原因となります。

水洗いが終わったら、風通しの良い日陰で十分に乾かすことを忘れないでください。靴の中に新聞紙や古いタオルを入れると乾きが早くなります。新聞紙とタオルの定期的な交換を、こまめに行ってください。

汚れの種類によって方法も変化

カビや泥はブラッシングで落とす

表面につくだけの白カビはブラッシングで落とします。黒カビの場合は根がスエード靴の奥まで浸透している可能性が高いので、除菌スプレーで根絶させる方法がお勧めです。泥汚れもひどくない場合はブラッシングで事足ります。

シミや油汚れは専用のクリーナーで

シミや油による汚れはブラッシングでは落とせませんし、消しゴムによる汚れ落としもお勧めはできません。水洗いなどもっての他です。これらの汚れを落とす専用のクリーナーの市販品が売られていますので、それを使用します。1度の使用で落ちない場合は、靴の状態と汚れ具合いの様子を確認しながら、日にちを置きつつ何度か試してみてください。

色あせ・色落ちには

色落ちや色あせが起きた場合は、補色スプレーを使います。これは普段の手入れでも使用可能です。しっかり塗り込められるリキッドタイプは、色の変わりようがひどい時に使ったほうが良いでしょう。

どれがいいか迷うなら一括購入

スエード靴を手入れするための道具はどのようなものが必要で、値段はどのくらいするのかと迷うなら、セットで販売している物をの購入をお勧めします。値段は安いものから高いものとありますが。1番安いセットでも、スエード靴の手入れを行うのに必要最低限の品物が入っています。最低限のものだけ買って、後から必要なものを揃えることができます。

一括で購入する時の値段が、その中に入っている商品を個別で買うよりも安くなっていることが多いですので、経済的にもお勧めします。

スプレーを使った手入れ品には可能なものとそうでないもの

防水スプレー・保革スプレー・補色スプレー・

スプレーでスエード靴を手入れする時は、そのスプレーの内容物がその靴に使用するのに適しているものか確認してください。

防水スプレーはフッ素系とシリコン系のものがあります。シリコン系の補色剤は靴の種類を選びますので注意が必要です。靴の革を保護する保革スプレーには防水剤が入っているものがあり、スプレーの使い分けが面倒な時はこちらが便利です。補色スプレーは手軽に色を補強できます。

手入れ用品を購入するメイカーはどれでも

アベル社のサフィールや銀座大賀のモウブレイだけでなく、スエード靴の手入れ用品を扱っているメイカーは色々あります。どのメーカーの製品であっても値段に開きはそれほどありませんので、色々試してみて自分が満足できる手入れ用品を見つけてください。自分のお気に入りの製品が見つかると製品で迷わずに済み、楽になります。

正しく手入れをしてお気にいを長く履こう!

次のページ

初回公開日:2017年11月04日

記載されている内容は2017年11月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related