ヌバックの意味/使われ方・3種類の革素材の違い・メンテナンス方法
更新日:2020年08月28日
ヌバックとは
ヌバックは、表面が短く起毛した素材感のレザーです。ヌバックは、皮革の表面をサンドペーパーで削って、起毛させたものです。多様なアイテムに使用され、しなやかさと特徴的な肌触りから、高級品にもよく使われる素材です。
利用例1:靴
ヌバックは同じ起毛素材のスエードに比べ、厚みがある分丈夫なので、靴にもよく利用されます。起毛していることで温かみのある印象を与えるため、特に冬になるとヌバックの靴をよく見かけます。靴は汚れやすいですが、しっかりお手入れすれば長く使用できます。
利用例2:財布
起毛素材の財布はあまり見かけませんが、丈夫で手触りもいいヌバックは財布にも利用されます。毎日頻繁に手にする財布ですから、手になじむ素材というのは大切です。なめらかな手触りと、使い込むことで経年変化も楽しめます。
ヌバック/スエード/バックスキンの違い
革製品の材料を指す言葉は多くありますが、それぞれがどんなもので、どんな違いがあるかご存知でしょうか。ここではヌバック・スエード・バックスキンの材料と製造方法、特徴をお伝えします。
1:ヌバックの説明
ヌバックは、革の表面を削らないので、しっかりとした革の厚みもあり、滑るような手触りです。またヌバックは、時間の経過によって見た目が変化していきます。購入当初の色合いと数年使用したものとでは、色合いに変化がみられるのも特徴のひとつと言えるでしょう。
ヌバックの材料
ヌバックの材料は主に牛革です。本革の中でもよく流通している牛革は、大判で厚みがあり、耐久性にも優れています。高級品は子牛の皮を原料としますが、成牛の皮や牛以外の素材でも作られることがあります。
ヌバックの製造方法
牛革の銀面(表側)を、やすりやサンドペーパーで薄く削って、表面を毛羽立たせます。スエードと比べると、毛羽立ちは短くビロード状です。表面が滑らかに感じられる程度に起毛を抑えているので、厚みを保ちやすく、丈夫な素材となります。
ヌバックの特徴
ヌバックはスエードと同様、起毛革の一種ですが、毛足は短く、厚みがあります。適度なしなやかさと丈夫さがあり、靴甲革や袋物、衣料品などに使用されます。スエードよりも比較的、耐久性を求められる製品に使用されます。
2:スエードの説明
スエードもヌバックと同じくらいよく使われる有名な素材ですが、使用される革の面が、表側と裏側の違いがあります。特に冬はヌバックと同様、温かみを感じられるためよく見かけるのではないでしょうか。
初回公開日:2017年09月25日
記載されている内容は2017年09月25日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。