Search

検索したいワードを入力してください

あおさと青のりの違い・レシピ・栄養・代用できるか|のり

更新日:2020年02月13日

あおさと青のりは名前も見た目もよく似ていて、同じものだと思われていることも多いです。しかし、あおさと青のりは実は違う海藻から作られており、栄養や味の面にも違いがあります。混同されやすいあおさと青のりの違いについてご紹介します。

あおさと青のりの違い・レシピ・栄養・代用できるか|のり

ジャガイモの皮を剥いて一口大に切ります。ニンジンを半月状に切って、ジャガイモと一緒に茹でての半月上に切り、 じゃが芋と一緒に茹でてこふき芋にします。千切りにした玉ねぎと輪切りにしたきゅうりを塩もみして水分を抜き、調味料で味付けてして最後に青のりを混ぜ合わせます。

マヨネーズにわさびの味付けがポイントです。わざびと青のりを使って、いつもとは一味違うポテトサラダをどうぞ。

離乳食など

青のりは栄養が豊富で、赤ちゃんの離乳食にもおすすめです。青のりをちょっと加えるだけで手軽に補給できます。

赤ちゃんの離乳食に青のりを使うなら生後7~8か月の離乳食中期からがおすすめです。離乳食初期に使う場合は、一回に使う量を少量にして、青のりは小さく細かに砕いて使いましょう。

【離乳食】いわしごまふりかけ

手作りのいわしの削り節で作ったふりかけに青のりが使われています。いわしの削り節に青のりは栄養たっぷりです。ごはんやおにぎり以外にも納豆や野菜と和えてもOK。風味とだしが簡単につけられて、栄養も摂れます。

いわしの削り節にすりごまを耐熱容器に入れて、ラップなしで電子レンジでチンします。いわしの削り節を手で解して、焼きのり、青のりを加えて混ぜ合わせます。大人が食べても手軽に栄養が摂れます。

あおさと青のりの保存方法

あおさや青のりの魅力は磯の香りや風味です。しかし、あおさや青のりは一度にたくさんの量は使わないので、保存の方法が悪いと保存している間に色や香りが悪くなってしまうということがあります。

リーズナブルなあおさ粉ならまだ諦めもつきますが、高価な青のりが食べる前に状態が悪くなってしまうのは避けたいです。おいしく最後まで食べるために、あおさや青のりの香りが飛ばないような保存方法で保管しましょう。

風味を落とさないためにおすすめなのが冷凍保存です。冷凍保存用の袋に入れて空気をなるべく抜いて冷凍します。使用するときは必要な量をそのまま取り出して使えばOKです。香りや風味が落ちにくくなります。

あおさと青のりはどちらかの代用として使えるのか

あおさと青のりはどちらかの代用として使えるかどうかというと、一般的に青のり(あおさのり)の代用としてあおさ(あおさ粉)が使われていることが多いです。なんといってもあおさ(あおさ粉)は青のりよりも安価なので使いやすいです。

青のり粉がよく使われているたこ焼きやお好み焼きは、価格が安いことと熱に強いことが理由で、青のりの代用としてあおさ(あおさ粉)がよく使われています。青のりの方が磯の香りは上ですが、あおさも充分に美味しいです。栄養面や価格を考えて使い分けましょう。

あおさと青のりとのりの違い

あおさや青のりよりももっと身近な日本食の食材がのりです。あおさや青のりとのりとの違いは一番分かりやすいのが見た目です。青色(緑色)のあおさや青のりに比べて、のりは黒色をしています。青のりやあおさとのりは原料となる海藻の種類が全然違います。

あおさや青のり、のりはみんな海藻ではありますが、あおさや青のりはアオサ目の海藻からできています。一般的にのりと呼ばれている黒色ののりは、ウシケノリ科アマノリ属の紅藻類、碧藻類を原料としています。

和食にはのりは欠かせません。和食の代表ともいえる寿司にも使われている焼きのりや、朝食につきものの味付けのり、刻みのりや佃煮など、のりには色々な種類があります。

青のりと黒のりの違い

次のページ:あおさと青のりの違いが分かりましたか?

初回公開日:2018年04月14日

記載されている内容は2018年04月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related