セリアの商品でDIY50選|DIYに本3選
更新日:2020年08月20日

100円雑貨でアイデアを実現してしまう
DIYの方向性もいろいろあります。女性の方はナチュラルやカントリー、カフェ、モノトーンなどで男性はガレージ風や、アメリカ西海岸風、西部カントリーなどで、どちらからも好かれる和風もあります。いずれの空間も統一感を出すとスッキリまとめやすくなります。
そんなイメージの役に立つカフェ風DIYアイデア本の一つの紹介ですが、自分の好みに一番合ったDIYアイデア本を探してみましょう。
100均のグッズで作れるのが良かった。実際にすのこを使って、キッチンの調味料おきを作った。
出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2DYVBNONSQT... |
アイディアもとても参考になった!
DIYに本3選
人生の大半を占めるのは自分のプライベート空間ですが、それを文化的に楽しむということは、とても前向きで大事なことです。そのため、昔から世界中でDIYがあります。そんな楽しいDIYに関する本を三つ紹介します。
1:基本の日曜大工
タイトルどうり超初心者でも安心のDIYガイドブックです。実際いろんな作業になった時も、索引でパッと開けるので、とても実用的な一冊でもあります。写真や手順が丁寧に説明されているので、女性の方にもです。
初心者が見るにはとてもよいと思います。答えがのっているというよりヒントが詰まった本だと思います。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97%E3%8... |
2: 超基本DIY木工
木工の道具や技術的な事まで書かれており、気軽なDIYと建築の入り口の間ぐらいの内容です。棚一つを取り付けるにしろ、こういった内容を理解して作れば、壊れるものは作らないようになります。
最近DIYに興味を持ち、ホームセンターに行くのですが、その度に店員さんに素材や道具のあれコレを聞いていました。でも、事前に本で見ておけばホームセンターに行く前に必要な物を大体でも選んでおけるので、この本は助かりました。
出典: https://www.amazon.co.jp/DIY%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E... |
3:DIYを生かした 小さな庭づくり
ガーデンデザイナーの方が書かれた本なので、小さくても素敵な庭にするツボを抑えた庭デザインをわかりやすく説明してあります。庭づくり初心者でも充分に理解できる内容です。
こちらの本は、とても分かりやすく参考になり、
出典: https://www.amazon.co.jp/DIY%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%8B%E... |
女性にも出来るかな。と思える内容でした。
見ているだけでも、綺麗なお庭に癒され、
発見もあり、楽しい内容で満足しています!
初回公開日:2018年12月19日
記載されている内容は2018年12月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。