Search

検索したいワードを入力してください

【箇所別】風呂場のカビの掃除方法・予防|臭い

更新日:2020年08月28日

できるだけ清潔に保ちたいお風呂場ですが、気がつけばお風呂場の壁や床にびっしり増殖しているカビ。せっかくのバスタイムがカビのおかげでだいなしですね。今回はこのお風呂場の天敵のカビをキレイに落とす方法や、お風呂場を清潔に保つコツなどをご紹介していきます。

【箇所別】風呂場のカビの掃除方法・予防|臭い

水100mlに対して重曹を小さじ1杯入れて混ぜたら完成です。

使う分だけ作りましょう

重曹水を作るときは、使う分だけ作るのがです。水が腐ってしまうので、作ってから日が経った重曹水を使うのはしません。

セスキ炭酸ソーダ水

セスキ炭酸ソーダ水は重曹と炭酸ソーダの化合物で、重曹よりも強いアルカリ性になります。重曹の10倍酸性汚れが落ちると言われますが、アルカリ性はタンパク質を溶かす働きがありますので、強い毒性はありませんが、使用するときはゴム手袋などでなるべく肌に触れないように気を付けたほうがいいでしょう。

セスキ炭酸ソーダは100円ショップなどでも購入できます。スプレーボトルも購入して、セスキ炭酸ソーダ水を入れて使うと便利です。

セスキ炭酸ソーダ水が手についてしまったら

セスキ炭酸ソーダ水が手についてしまって、水で洗ってもヌルヌルが落ちないときは、酢やクエン酸などの酸性のもので手を流し、中和させましょう。

セスキ炭酸ソーダ水の作り方

水500mlに対して粉のセスキ炭酸ソーダを小さじ1杯入れて混ぜたら完成です。

重曹とクエン酸を混ぜる

お風呂場の汚れといっても皮脂や髪の毛やカビなどの酸性の汚れもあれば、水垢や酸化銅などのアルカリ性の汚れもあります。特にお風呂場の床などは、色々な種類の汚れがついています。そんなときに役に立つのが重曹とクエン酸を配合したものになります。お風呂場の排水口の掃除に効果的です。

使用するときは換気をしっかりおこなってください

重曹とクエン酸を混ぜてそこに水をかけると、ガスを含んだ泡が発生します。強い毒性はありませんが、至近距離で発生したガスを吸ってしまうと、気分が悪くなったり、吐き気を感じたりすることがあります。使用するときはしっかりと換気をして、念のためにマスクをつけて、発生したガスを吸わないように注意しましょう。

重曹とクエン酸を混ぜるときの割合

粉状の重曹2に対して粉状のクエン酸1の割合で混ぜます。

じっくりと気長に掃除が

重曹水やアルカリ水やセスキ炭酸ソーダ水は、成分的に人体への害は少ないですが、強い塩素系洗剤に比べるとかなり洗浄能力は弱くなります。毎日のお風呂場の掃除に使用して、だんだんとカビが薄くキレイになっていくような感じになりますので、じっくり気長に使用するのがです。

お風呂場のカビの掃除方法

お風呂場のカビをキレイに掃除する方法をご紹介していきます。普段のお風呂場の掃除に応用できる情報もありますので、ぜひご覧ください。

次のページ:場所別風呂場のカビの掃除方法

初回公開日:2018年02月26日

記載されている内容は2018年02月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related