Search

検索したいワードを入力してください

魚焼きグリルの汚れの種類・魚焼きグリルの掃除方法とポイント

更新日:2020年08月28日

長年たまった魚焼きグリルの掃除をしてみませんか?頑固な汚れまで対応した掃除方法と、魚焼きグリルのお手入れが簡単になる方法をご紹介します。ピカピカに掃除した魚焼きグリルで調理すると、いつものメニューが美味しくなるでしょう。

魚焼きグリルの汚れの種類・魚焼きグリルの掃除方法とポイント

魚焼きグリルの汚れ

魚焼きグリルの汚れは、焼いた時に出る油と魚の身が剥がれてできた焦げの2種類です。付いたばかりの汚れなら、スポンジと台所洗剤で簡単に掃除できます。使った後にすぐ掃除すればそんなに汚れることはありませんが、うっかり忘れてしまったり、汚れを落としきれず諦めてしまった時、掃除がとても大変になります。

片栗粉

片栗粉を使用して魚焼きグリルの掃除をします。ポイントは、片栗粉と水の量を適量にすることです。水が多すぎると片栗粉が固まらず失敗します。水溶き片栗粉を入れることで、魚の油分でギトギトすることがなくなります。

「用意するもの」
・片栗粉 大さじ4
・水 300cc

「やり方」
1.魚を焼く前に計量カップに水を入れ片栗粉を混ぜます。
2.魚焼きグリルに水溶き片栗粉を入れます。
3.魚が焼けたら、グリルが冷めるまで待ちましょう。
4.水溶き片栗粉が固まったのを確認してゴミ箱へ。
5.グリル皿は洗剤で洗い終了。

魚焼きグリルの焦げ付き

魚焼きグリルの焦げ付きを掃除するのは、かなり手間がかかります。洗剤でこすっても落ちない汚れは、キッチンペーパーにお酢を含ませて網に塗ります。お酢の成分が網に付いて焦げ付き防止の効果があります。また、魚を焼く前にグリルを予熱して、油を網に塗ってもお手入れが簡単です。

予防しても焦げ付いてしまったら、重曹をお湯で溶かし網をつけます。1時間程度つけ置きすると汚れが落としやすくなるでしょう。フッ素加工の網はゴシゴシこすると剥がれてしまうので、やさしくこすって下さい。

臭い

魚焼きグリルの嫌な臭いは、コーヒーのカスを使うと臭いが消えます。毎朝コーヒーを飲む方は、コーヒーのカスが湿った状態で魚焼きグリルに入れます。そして、火をつけてコーヒーのカスが乾燥したら完了です。

この方法で、紅茶や緑茶のカスで代用もできます。夜に魚焼きグリルを使う予定がある時は、残ったカスを保存しておき、使用後に使うとゴシゴシこすって掃除しなくても臭いが消えているでしょう。

小麦粉

先程お話しした片栗粉を使う方法ですが、小麦粉でも同じ方法でできます。小麦粉は常備している家庭が多いので、片栗粉が無い時は小麦粉でお試しください。

排気口

魚焼きグリルの排気口は掃除を忘れがちです。とても掃除のしにくい場所なので、割りばしに布を巻きつけて、輪ゴムで取れないようにして細かい箇所を掃除しましょう。排気口カバーは、スポンジに台所中性洗剤を使用して洗うと汚れが落ちます。

魚焼きグリルの掃除方法

魚焼きグリルの掃除は、使ったらすぐに洗うのがポイントです。温かいうちに洗うと汚れが浮きやすく、少ない力で掃除できます。これからご紹介する洗剤はそれぞれに特徴があります。好みの洗剤が見つかったら、すぐに使える所に置いてから魚を焼くと良いでしょう。後回しにすると面倒になるので、サッと済ませていつも清潔にしましょう。

セスキ

食材を焼くので市販の掃除洗剤では抵抗のある人は、セスキ炭酸ソーダがです。スプレーボトルに小さじ1と水500ccを入れてよく振ります。汚れのひどい所からスプレーして、水拭きで完了です。

拭き取りだけで完全に綺麗にならない魚焼きグリルは、セスキ炭酸ソーダを吹付てキッチンペーパーをのせます。その上から再度スプレーして30分ほど放置、こするように掃除すると汚れが取れやすくなります。

つけ置き

魚焼きグリルをつけ置きしてから食事を済ませると、片づけの時には汚れが落としやすくなっています。つけ置き方法で使う洗剤は、重曹やセスキ炭酸水、オキシクリーンでもかまいません。

重曹やセスキ炭酸水は、キッチンペーパーを湿らせて上からふりかけるだけで完了です。あまりしつこい汚れではない場合は、受け皿に台所洗剤を薄めてつけ置きしても落とせます。

次のページ:アルミホイル

初回公開日:2017年09月19日

記載されている内容は2017年09月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related