ドクターマーチンの手入れ方法・手入れの頻度・手入れセット
更新日:2020年03月07日
ドクターマーチンを長く履くためにも手入れグッズは必須です。市販の靴用手入れグッズでお気にいりのドクターマーチンをケアしましょう。ドクターマーチンはシューズの販売だけでなく手入れグッズもラインナップがあります。
布
靴用クロスは手入れグッズの中でも外せないアイテムです。柔らかい布を何枚かストックしておきましょう。着なくなったTシャツとかタオルでも代用できます。クリーナーを使って汚れを落とすときやポリッシュで磨き上げるときに使用します。
靴用ブラシ
靴用ブラシも手入れの基本的なアイテムです。革の表面を傷つけずに汚れや古いクリームを取り除くのに使います。一般的なシューズブラシは馬毛・豚毛・化繊でできています。
馬毛ブラシは豚毛や化繊に比べて柔らかくしなやかで最もポピュラーなシューズブラシです。一本一本が細いため、細かい部分のホコリや汚れを落とすのに適しています。豚毛や化繊は馬毛に比べてコシがあり、クリームを均一に塗って余分なクリームを掻き出してくれます。主に仕上げ用に使われます。起毛用スエード用のシューズブラシもあります。
シューズ用クリーナー
ステインリムーバーとも呼ばれ、表面の汚れと前に塗ったクリームを取り除くために使います。
クリーナーの中には汚れ落とし以外にもツヤを出したり防水にも効果のあるものもあります。スエード用クリーナーもある。こちらは全体的に汚れてきたら使うといいでしょう。
スムースレザーや起毛素材用の水で洗うタイプのシャンプーもあります。革製品は基本、水洗いは通常NGなのですが、頑固な汚れやカビが生えてしまった時に活躍します。洗い流したら、しっかり乾燥させましょう。自分で手入れが難しいと判断した場合は靴の専門店やリペアショップで相談するのが一番安全で確かな方法と言えます。
ミンクオイル
ドクターマーチンやレザーグッズの手入れグッズの定番品です。固形・リキッド・クリーム・スプレータイプもあります。革に栄養を与えて浸透性が高く、素材を柔らかくします。新品のレザーグッズにも使えば柔らかくしてなじみが良くなります。つけすぎるとベタついたりカビの原因になるので、薄く満遍なく塗るのがポイントです。
レザーシューズ用クリーム(ポリッシュ)
ポリッシュは靴墨という呼び名もあり、ドクターマーチンを始めレザーシューズにツヤを出す油性ワックスです。また防水効果もあります。ブラシやクリーナーで汚れを落とした後に栄養分を補給するために使います。べったりつけずに薄く全体に丸くつけていくのがポイントです。
左右交互に磨いていくと同じにツヤになります。靴の縫い目にクリームが入ってしまったら柔らかいブラシなどで取り除いてください。靴の色にあったポリッシュを選びましょう。無色のタイプはどんな色の靴にも使えるので便利です色によっては手に色が移ってしまうので注意してください。
シューキーパー
別名シューツリーとも呼ばれます。シューキーパーも手入れに欠かせないお手入れグッズです。型崩れから守るだけでなく臭いやカビからお気に入りのドクターマーチンを守ります。木製のシューキーパーは除湿と防カビ・型崩れ予防に特におすすめです。
キズ補修・補色クリーム
お気に入りのドクターマーチンの傷やひび割れを目立たなくしたい時に使える手入れグッズです。履いているとどうしても傷がついてしまうことがありますよね。色も豊富・革靴だけでなくレザー製品にも使えます。使用の際は周りのものに色移りしないように新聞紙などを敷いてから使いましょう。
靴用防水スプレー
初回公開日:2017年09月30日
記載されている内容は2017年09月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。