Search

検索したいワードを入力してください

スエードの靴やサンダルの手入れ方法・水洗いする方法

更新日:2020年02月17日

スエードと言えば、カバンや靴、財布やベルトなど、さまざまな製品に使用されている素材です。スエードは、いったいどのようにして手入れをすれば良いのでしょうか?今回は、スエードの正しい手入れの方法や、汚れが付いてしまったときの対処法などを解説していきます。

スエードの靴やサンダルの手入れ方法・水洗いする方法

スエードは、前述している通り、繊細な皮製品です。そのため、ちょっとした衝撃などで、傷がついてしまうこともあります。例えば、何か硬く鋭いものと擦れてしまった場合には、線のようにスエードの起毛が剥げてしまうこともあります。そんなスエードの傷は、いったいどのようにして手入れをすれば良いのでしょうか。スエードの傷の手入れの方法について解説していきます。

ブラシや消しゴムで整える

スエードに傷がついてしまった場合には、スエード用のブラシでブラッシングをしたり、砂消しゴムなどで擦ったりすることで、スエードの起毛の毛並みを整えることが出来ます。砂消しゴムが無い場合には、普通の消しゴムで擦っても、同様の効果をもたらすことが出来ます。

ブラシでブラッシングをするときや、消しゴムで傷がついた部分を擦るときには、優しく弱い力で行うようにしましょう。強い力で擦ったり、ブラッシングを行うと、余計に傷をつけてしまう原因になります。

フェイクスエードの場合は注意が必要!

スエードと言っても、子ヤギや子牛の皮を使用した本物のスエードの場合には、消しゴムを使用しても問題ありませんが、化学繊維などで作られた、『フェイクスエード』の場合には、消しゴムで擦ることによって、スエードの毛が抜けてしまうことがあります。お使いのスエードが、本物のスエードなのか、フェイクスエードなのか、しっかりと判断する必要があります。

フェイクスエードに傷がついてしまった場合には、ブラシでブラッシングをするのみにしましょう。

正しい手入れでスエードを長持ちさせよう!

今回は、スエードの手入れの方法や、水洗いの方法、汚れを落とす方法などについて解説しました。スエードは、繊細な皮製品です。そのため、日常的な手入れがとても大切になります。ぜひ今回の記事を参考にして、スエード製品の正しい手入れの方法を身に着け、お気に入りのスエード製品を長持ちさせるようにしましょう。

初回公開日:2017年09月29日

記載されている内容は2017年09月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related