【場所別】黒カビの除去方法・洗剤|重曹/エタノール
更新日:2020年08月28日
エタノール
黒カビは菌ですので、エタノールのような消毒薬でも除去することができます。エタノールは、ドラッグストアや通信販売で購入することができます。
消毒用エタノールが
エタノールには無水エタノールと消毒用エタノールの2種類があります。殺菌作用は消毒用エタノールのほうが強いので、黒カビ除去や予防には消毒用エタノールがです。
エタノールを使うときには注意が必要です。
エタノールはエチルアルコールというアルコールの一種なので、高い引火性があります。火をあつかう場所や火気の近くでは使用しないでください。揮発性が高く室内に気体が充満してしまいますので、換気しながら使用してください。アクリルや革製品などに使用すると表面がとけてしまいます。アルコール耐性のないものには使用しないでください。
黒カビの着色汚れは落ちない
エタノールで黒カビの菌は除去できますが、黒カビの黒い着色汚れを落とすことはできません。
黒カビの予防に
エタノールの高い揮発性と殺菌作用を利用して黒カビの予防に使うのがです。
重曹
重曹でも黒カビを除去することができます。重曹は人体に害はありませんので、強い洗剤を使うことに抵抗があるかたにですが、市販の塩素系カビ除去剤とくらべると効果は低いです。粉タイプの重曹と液体スプレータイプの重曹が100円ショップなどで販売されています。
重曹水
市販の重曹水スプレーを購入する方法もありますが、100円ショップでスプレーボトルも購入して、粉状の重曹を水で薄めて重曹水にしたり、水の割合を変えて重曹ペーストを作ったりして使用する方が使いかたの幅も広がりますし、なによりたくさんできるので経済的です。
重曹水の作り方
重曹水は、小さじ1の粉状の重曹に対して水100㏄を混ぜればできあがりです。時間がたつと水が腐って成分が悪くなりますので、使い切れるぶんだけ作るようにしてください。
重曹ペースト
重曹と水の割合を変えることでペーストを作ることもできます。ペーストの重曹は液体に比べてたれにくいという特徴がありますので、黒カビに塗りつけてしばらく置いておくといった「重曹パック」で黒カビを除去することができます。
重曹ペーストの作り方
重曹ペーストの作り方は、大さじ3杯の重曹に対してぬるま湯を大さじ1杯加えてよく混ぜます。ペーストも作りおきはしませんので、使い切れるぶんだけ作るようにしてください。
初回公開日:2018年02月24日
記載されている内容は2018年02月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。