Search

検索したいワードを入力してください

緑青の落とし方・緑青を落とすオススメ品3選|種類別の取り方

更新日:2020年02月25日

みなさんは緑青と聞くと、おそらく身の回りにムダにこびり付いているみっともないものと思うことも少なくないでしょう。錆の一種ですがやはり落とし方を知っているだけでも日常生活を気持ちよく過ごせます。今回は緑青の落とし方についていろいろと紹介していきます。

緑青の落とし方・緑青を落とすオススメ品3選|種類別の取り方

緑青は、主に銅や銅合金でできた製品に発生することの多い物質です。実際のところ、私たちの身の回りでも銅や銅合金を用いて作られたものが非常に多いです。

この記事では、効果的な緑青の落とし方や、金属種類別に分けた緑青の落とし方を紹介していきます。

効果的な緑青の落とし方

これから、効果的な緑青の落とし方について紹介していきます。

方法①:お酢を使った落とし方

緑青の落とし方として有名なものがお酢を使って落とすやり方です。

お酢を使った落とし方の手順

1. お酢と塩の量の比が1:1になるように用意する
2. 緑青の付いたものを容器に入れ、上記の比率のお酢と塩分を緑青の付いたものが浸るくらい加える
3. 頃合いを見て緑青の付いたものを取り出し、石鹸で丁寧に洗った後、乾いた柔らかい布でふき取る

あまりにも浸す時間が長いと、逆にお酢と塩の力によって金属を傷めることもありますので、取り出すタイミングには注意しましょう。

方法②:重曹を用いた落とし方

お酢を用いた落とし方のほかにも、重曹を用いた落とし方というのもあります。

重曹を用いた落とし方の手順

1. 重曹と水を2:1の比率で混ぜ合わせた重曹ペーストを用意する
2. 上記の重曹ペーストを直接緑青の部分にこすりつける
3. 乾いた柔らかい布でふき取る

お酢を用いた落とし方に比べると、非常に手軽な落とし方といえます。

【種類別】緑青の落とし方

ここでは金属製品の種類ごとの緑青の落とし方について見ていきます。

蛇口・水道の場合


  1. 蛇口や水道管周りのごみや付着物を綺麗に取り去る

  2. 酸性の洗剤(緑青専用の洗剤など)を塗り込む

  3. 10分置いておく

  4. 少し硬めのスポンジで落とす

アクセサリーの場合

重曹やお酢を用いた落とし方が一般的です。


  1. 重曹を綿棒などにつける

  2. 緑青の部分をこする


重曹の方がよく落ちると言われています。

次のページ:サックス・楽器の場合

初回公開日:2017年09月20日

記載されている内容は2017年09月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related