Search

検索したいワードを入力してください

襟汚れ対策いろいろ|防ぎ方・落とし方・洗剤など

更新日:2025年03月05日

シャツの襟汚れをみると、捨ててしまうかクリーニング屋さんに任せることを考えるでしょう。でも、襟汚れはセルフクリーニングで落とすことができます。ここでは、いくつかの襟汚れの落とし方や予防方法をご紹介します。ビジネスパーソンとして、身だしなみも気をつけましょう!

シャツの襟汚れをみると、捨ててしまうかクリーニング屋さんに任せることを考えるでしょう。でも、襟汚れはセルフクリーニングで落とすことができます。ここでは、いくつかの襟汚れの落とし方や予防方法をご紹介します。ビジネスパーソンとして、身だしなみも気をつけましょう!

シャツの襟汚れのセルフクリーニングに挑戦!!

洗濯機に洗濯物を入れている時に、ふっと気づいたらシャツの襟がすごく汚れてる! ということはありませんか。そんな時、あなたはどうしていますか。しつこいシャツの襟汚れにあきらめて、クリーニングに出すか、捨ててしまうこともあるのではないでしょうか。

その襟汚れは、セルフクリーニングで落ちます。洗濯機にぽんと入れるよりは、時間がかかってしまいますが、一度チャレンジしてみませんか。

ここでは、いくつかの方法をご紹介します。「これならできそう!」という方法が、きっと見つかります。

まずは、敵を知ろう!その襟汚れの種類と原因とは?

ワイシャツの気になる襟汚れといえば、「黄ばみ」、「黒ずみ」、女性なら「化粧品汚れ」でしょう。「黄ばみ」と「黒ずみ」の原因は、「首から出る皮脂」、「化粧品汚れ」は「油脂」です。つまり、どれも「脂」なのです。

特に皮脂は、皮脂腺から分泌される粘り気のある物質で、家庭の洗濯ではもっとも落としにくい汚れのひとつなのです。

家庭の洗濯では、だいたいは水を使います。そして、襟汚れの原因は「脂」です。脂は、なかなか水には溶けないので、どうしても落としにくくなってしまいます。

当然ですが家庭洗濯では水を使って洗いますが、油は水に溶けにくいのは、皆さんご存知でしょう。落としたつもりの汚れが、落ちていない事態が起こっています。

黄ばみの原因とは?

「黄ばみ」は、たまった汚れがどんどん“酸化”することで黄色く見える襟汚れです。たとえ毎日洗濯していても、落としきれていないから「黄ばみ」が出てしまうのですが、洗濯に水を使う=脂が水に溶けないことだけが原因ではありません。

黒ずみの原因は、また違う

「黒ずみ」は、襟汚れの皮脂に空気中のほこりやチリ、舞っている土などがくっついて生まれた汚れです。イメージとしては、「黒ずみ」は「黄ばみ」の上にできる襟汚れと言えます。

ですから、襟汚れに「黒ずみ」と「黄ばみ」、両方がみられることもあります。その時には、「黒ずみ」を先に落とすことに専念しましょう。

化粧品の汚れの原因は?

着替えなど何らかの理由で、襟に化粧をしている肌が直接触れてしまうのが、主な原因でしょう。パウダーやミネラルファンデーションを使っている場合には、人の動きで少しずつファンデーションが落ちて、だんだんと蓄積して襟汚れになることもあります。

皮脂以上に、普通の洗濯ではなかなか落ちない化粧品ですが、少しの手間で落とすことは可能です。

3つの汚れに共通の原因ある!

洗濯の時は、いつも「お急ぎコース」を使っていると、洗いやすすぎが十分でないことがあります。これが黄ばみの襟汚れの原因になっていることがあります。また、洗濯の際の洗剤にも注目してください。今は、液体の中性洗剤を使うのが一般的ですが、実は粉末のアルカリ性洗剤の方が、皮脂に対する洗浄力は高いのです。

洗剤の種類だけでなく、適切な使用量を使うことも洗浄力の確保には重要です。今の洗浄力の高い優秀な洗剤でも、足りていなければ汚れが落ちませんし、がんこな襟汚れならなおさらのことです。

また、一度に洗濯する量が多い時にも、襟汚れは落ちにくいものです。襟汚れは肌と首が頻繁にこすれ合う部分にできるので、繊維の奥まで汚れが入りこんでいます。

がんこな襟汚れの落とし方8選

「黄ばみ」、「黒ずみ」「化粧品汚れ」などの襟汚れが、見た瞬間にわかるということは、汚れの蓄積がすでに大量という意味です。当然簡単な方法では落ちませんが、それなりの手間とちょっとした時間をかければいいだけです。

一度はあきらめたシャツですから、万が一失敗しても惜しくない!くらいの気持ちで、襟汚れのセルフクリーニングに挑戦しましょう。

でも、ここで紹介する方法なら、スッキリ襟汚れが落ちます!!

まずは男性の一人暮らしでもある「食器用洗剤」!

油にまみれた食器だってきれいにできる食器用洗剤は、襟汚れの皮脂もよく落としてくれます。しみ抜き剤として代用する感覚で使えます。

まずは家にあるもので試してみるので、お手軽ですし、これで襟汚れが落ちれば楽かもしれません。食器用洗剤は液体なので、使い勝手がいいのもです。

数ある食器用洗剤は、香りがいいものも多いですし、そういうものを使うと手間のかかる襟汚れの洗濯でも、少しは気がまぎれるでしょう。

ライオン チャーミーマジカ 除菌

次のページ: 昔ながらの「固形石鹸」は、やっぱり使える!

初回公開日:2017年09月14日

記載されている内容は2017年09月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related