襟汚れ対策いろいろ|防ぎ方・落とし方・洗剤など
更新日:2020年08月28日
シャツの襟汚れのセルフクリーニングに挑戦!!
洗濯機に洗濯物を入れている時に、ふっと気づいたらシャツの襟がすごく汚れてる! ということはありませんか。そんな時、あなたはどうしていますか。しつこいシャツの襟汚れにあきらめて、クリーニングに出すか、捨ててしまうこともあるのではないでしょうか。
その襟汚れは、セルフクリーニングで落ちます。洗濯機にぽんと入れるよりは、時間がかかってしまいますが、一度チャレンジしてみませんか。
ここでは、いくつかの方法をご紹介します。「これならできそう!」という方法が、きっと見つかります。
まずは、敵を知ろう!その襟汚れの種類と原因とは?
ワイシャツの気になる襟汚れといえば、「黄ばみ」、「黒ずみ」、女性なら「化粧品汚れ」でしょう。「黄ばみ」と「黒ずみ」の原因は、「首から出る皮脂」、「化粧品汚れ」は「油脂」です。つまり、どれも「脂」なのです。
特に皮脂は、皮脂腺から分泌される粘り気のある物質で、家庭の洗濯ではもっとも落としにくい汚れのひとつなのです。
家庭の洗濯では、だいたいは水を使います。そして、襟汚れの原因は「脂」です。脂は、なかなか水には溶けないので、どうしても落としにくくなってしまいます。
当然ですが家庭洗濯では水を使って洗いますが、油は水に溶けにくいのは、皆さんご存知でしょう。落としたつもりの汚れが、落ちていない事態が起こっています。
黄ばみの原因とは?
「黄ばみ」は、たまった汚れがどんどん“酸化”することで黄色く見える襟汚れです。たとえ毎日洗濯していても、落としきれていないから「黄ばみ」が出てしまうのですが、洗濯に水を使う=脂が水に溶けないことだけが原因ではありません。
黒ずみの原因は、また違う
「黒ずみ」は、襟汚れの皮脂に空気中のほこりやチリ、舞っている土などがくっついて生まれた汚れです。イメージとしては、「黒ずみ」は「黄ばみ」の上にできる襟汚れと言えます。
ですから、襟汚れに「黒ずみ」と「黄ばみ」、両方がみられることもあります。その時には、「黒ずみ」を先に落とすことに専念しましょう。
化粧品の汚れの原因は?
着替えなど何らかの理由で、襟に化粧をしている肌が直接触れてしまうのが、主な原因でしょう。パウダーやミネラルファンデーションを使っている場合には、人の動きで少しずつファンデーションが落ちて、だんだんと蓄積して襟汚れになることもあります。
皮脂以上に、普通の洗濯ではなかなか落ちない化粧品ですが、少しの手間で落とすことは可能です。
3つの汚れに共通の原因ある!
洗濯の時は、いつも「お急ぎコース」を使っていると、洗いやすすぎが十分でないことがあります。これが黄ばみの襟汚れの原因になっていることがあります。また、洗濯の際の洗剤にも注目してください。今は、液体の中性洗剤を使うのが一般的ですが、実は粉末のアルカリ性洗剤の方が、皮脂に対する洗浄力は高いのです。
洗剤の種類だけでなく、適切な使用量を使うことも洗浄力の確保には重要です。今の洗浄力の高い優秀な洗剤でも、足りていなければ汚れが落ちませんし、がんこな襟汚れならなおさらのことです。
また、一度に洗濯する量が多い時にも、襟汚れは落ちにくいものです。襟汚れは肌と首が頻繁にこすれ合う部分にできるので、繊維の奥まで汚れが入りこんでいます。
がんこな襟汚れの落とし方8選
「黄ばみ」、「黒ずみ」「化粧品汚れ」などの襟汚れが、見た瞬間にわかるということは、汚れの蓄積がすでに大量という意味です。当然簡単な方法では落ちませんが、それなりの手間とちょっとした時間をかければいいだけです。
一度はあきらめたシャツですから、万が一失敗しても惜しくない!くらいの気持ちで、襟汚れのセルフクリーニングに挑戦しましょう。
でも、ここで紹介する方法なら、スッキリ襟汚れが落ちます!!
まずは男性の一人暮らしでもある「食器用洗剤」!
油にまみれた食器だってきれいにできる食器用洗剤は、襟汚れの皮脂もよく落としてくれます。しみ抜き剤として代用する感覚で使えます。
まずは家にあるもので試してみるので、お手軽ですし、これで襟汚れが落ちれば楽かもしれません。食器用洗剤は液体なので、使い勝手がいいのもです。
数ある食器用洗剤は、香りがいいものも多いですし、そういうものを使うと手間のかかる襟汚れの洗濯でも、少しは気がまぎれるでしょう。
ライオン チャーミーマジカ 除菌
襟汚れでの使い方は、40~50度のぬるま湯に、シャツの襟汚れ部分を浸します。襟汚れに直接食器用洗剤をつけて、軽くもみ洗いをします。襟汚れのがんこさが気になるなら、歯ブラシなど洗うのもいいでしょう。その後、食器用洗剤を軽く洗い流して、いつものように洗濯機で洗います。
今まで使った食器用洗剤の中で、1番汚れ落ちが良いと思います。
出典: http://amzn.asia/hmjLSSW |
ここ1年くらいずっとリピートしています。
昔ながらの「固形石鹸」は、やっぱり使える!
先にも述べたように、粉末洗濯洗剤は弱アルカリ性で、一般的に使われる液体洗濯洗剤よりも皮脂に対して洗浄力が高いと言われています。
しかし、今どき家に固形石鹸を常備している家庭は少ないのではないでしょうか?そんな人に、襟汚れなどのがんこな汚れを落とすための洗濯用固形石鹸として、逸品があります!
スプレータイプもあります。
食器用洗剤での襟汚れの落とし方と、ほぼ同じです。
40~50度以上のぬるま湯に、襟汚れのあるシャツを浸します。襟汚れの部分に直接石けんを塗りつけて、手で軽くもみ洗いをします。その後、その襟汚れ部分を軽く洗い流して、いつも通り洗濯機で洗います。
他の頑固な汚れにも、同じように使えば、驚きの洗浄力を発揮します。
ワイシャツの襟が黒くなるヤツについては洗濯機にいれるだけではとれないおじさんの汚れでしたが、
出典: http://amzn.asia/hPP1hRU |
この石けんつけてブラシでごしごしするとすっと消えるようになりました。 もう捨てなくてもいいんです。
これのおかげで洗濯機だけでは汚れとれなくて捨てなくてもよくなりました。
つけ置きだけの簡単な方法は、「漂白剤」
漂白剤には、「塩素系漂白剤」と「酸素系漂白剤」の2種類があります。「塩素系漂白剤」のほうが強いので、洗濯表示には「塩素系漂白剤を使用できるかどうか」が表されています。
まずは、洗濯表示をみて、どちらの漂白剤が使えるか確認しましょう。
塩素系漂白剤:ハイター
漂白力が強いので、色のついたワイシャツの場合には脱色してしまう危険性があります。基本的に色物・柄物には使用できません。白いワイシャツの襟汚れには、絶大な洗浄力を発揮しますが、強さゆえに素材を傷めやすいので、使用量には気をつけましょう。
しかし、少し液体が飛んだだけで、そのものが色落ちしてしまうなどのトラブルが多いので、家庭での襟汚れ落としには、十分な注意が必要です。忙しい人や細かなことが苦手な人には、あまりできません。
また、使用する際には、他の色物としっかり分けて使いましょう。
漂白剤は、以前からこちらを使用しています。
出典: http://amzn.asia/7TG0Gg5 |
ほとんどのものはこちらで漂白することができます!
シーツ等はつけおきしておけば真っ白になり、重宝しています
酸素系漂白剤:ワイドハイター
塩素系漂白剤より、漂白力は若干劣るものの、家庭で扱いやすいところがです。デリケート素材、たとえば絹・ウールなど以外なら、全ての素材に使用が可能です。色物・柄物にも使えるので、家庭の襟汚れのために使うには、こちらがいいでしょう。
40~50度のぬるま湯に酸素系漂白剤を溶かして、ワイシャツの襟汚れ部分を20〜30分つけるだけです。酸素系漂白剤の洗濯力を引き出すには、「ぬるま湯」を使うのがポイントです。洗濯水が水では、がんこな襟汚れに対しての洗浄力としては不足しているでしょう。
もうひとつの方法に、アイロンを使う方法もあります。襟汚れ部分に漂白剤を塗りこみ、アイロンの「スチーム」で熱をあてます。汚れ落ちの度合いを見ながら、数回繰り返すといいでしょう。襟汚れが落ちたら、いつもと同じように洗濯機すればOKです。
洗濯機で35~50リットルで一回20ml程度使用します。
出典: http://amzn.asia/fSITc3k |
量は気分で加減しますが、増やすことはあまりありません。
あまりに取れない臭いは使用法通り漬け置きしてから洗濯すること数回で、感じなくなるくらいまでになりました。
普段は臭いの予防として使っています。
柄物でも気にせず使えるのがとても嬉しいです。
優しい成分で、がっちり襟汚れ落とし!「重曹+クエン酸」
科学の実験のような襟汚れの落とし方ですが、これも襟汚れの落とし方です。
シャボン玉 重曹 680g
サラサラした重曹です。計量カップなどは付いていません。
出典: http://amzn.asia/2ZlA0xQ |
洗濯では、コレ+お湯+つけおき洗いで、皮脂系の汚れと臭いがよく落ちます。
まず、重曹を水に適量溶かします。そして、その水を古い歯ブラシなどにつけ、襟汚れ部分に直接つけながら、軽くこすります。次に、クエン酸を適量の水に溶かして作ったスプレーを、襟汚れの部分に吹きかけていきます。
このとき、シュワシュワと音がしたら「重曹」と「クエン酸」が中和し、襟汚れに作用している証拠です。シュワシュワいっているまま、いつも通り洗濯をして大丈夫です。
重曹、酸素系漂白剤とこの商品(クエン酸)は、我が家の必需品です。
出典: http://amzn.asia/1W1Gcee |
アルカリの力を使う!「セスキ炭酸ソーダ」
アルカリウォッシュとも呼ばれる「セスキ炭酸ソーダ」は、実はいろいろなところで活用されています。たとえば、家庭用洗剤や入浴剤のとして配合されてるアルカリ性の素材になります。ほどよいアルカリの強さで、洗浄力はあるのに家庭で使いやすいのがです。重曹よりも、若干強めの洗浄力です。こちらを使うと、襟汚れだけでなくニオイもとれると評判です。
セスキの 激落ちくん セスキ炭酸ソーダ 500g
使い方は、水500mlにアルカリウォッシュ5gを溶かして水溶液を作り、スプレーに入れます。襟汚れの部分にアルカリウォッシュ水溶液をスプレーして、軽くもみ洗いしてから洗濯するだけです。
買うなら絶対粉末タイプだね
出典: http://amzn.asia/dmK4jOK |
圧倒的にお得
空のスプレー容器にお湯で溶かして使用
油汚れがよく落ちました
50回以上作ったが半分は残ってる
「ブラシ」は単品でも、合わせ技にもってこい。
襟汚れは、繊維の奥に溜まった汚れです。ですから、それをかき出すことができる「ブラシ」は有効です。襟汚れなら狭い範囲なので、使い古しの歯ブラシでも十分です。また、100円ショップで洗濯用のブラシも購入できます。
使い方は、洗濯前の予洗いで使います。50度ほどの高めの温度のぬるま湯に襟汚れつけて、その部分をブラシでこするだけです。汚れをかき出すイメージしながらしましょう。
それも襟汚れがきになるなら、ここで紹介した他の方法と合わせてみるのがいいでしょう。
油を油で制す!「クレンジングオイル」
男性の一人暮らしでは、常備がないかも知れませんが、特に化粧汚れになのが「クレンジングオイル」です。化粧品も油なので、それを落とすためのオイルとなれば、皮脂汚れによいと言われています。
カウブランド無添加 メイク落としオイル 150ml
使い方は、襟汚れにクレンジングオイルをつけて、しばらく置いてから洗い流すだけです。ゴシゴシ洗わなくても、オイルが繊維の奥まで浸透します。襟汚れの程度によっては、もちろん揉み洗いをするといいでしょう。女性の繊細な素材の洋服にいい方法です。最後に洗濯をすればOKです。
非常にオススメで、リピを考えています。
出典: http://amzn.asia/1pWoNgv |
サラリとした使い心地で、肌によく馴染みますし、肌荒れしやすい私もなんのトラブルも出ておりません。
ウォータープルーフのアイライナーもスルスル落ちるし、毛穴の奥まで入り込んだリキッドファンデーションも馴染みが良いせいかすっきりと。
価格もお手頃でコスパ的にも◎
メイク落としをどれにしようか悩んでいらっしゃる方がいたら、私はこの商品を勧めます。
「アイロンのスチーム」の熱で脂を溶かす!
これだけでも結構な効果があるのが、アイロンのスチームを使う襟汚れ落としです。アイロンがけではなく、スチームを当てるだけです。
洗濯の前に、スチームで脂を浮き上がらせて、40~50度のぬるま湯で予洗いをしましょう。
がんこな襟汚れには、「重曹」と「酸素系漂白剤」と「アイロンのスチーム」のトリプル使いもです。
簡単なのに、すごいスッキリ感!「超音波クリーナー」
手やブラシで揉んでもなかなか落ちない汚れには、話題の「超音波クリーナー」がです。衣類を叩いて汚れを押し出しだすクリーナーもありますが、これは、「超音波」で襟汚れをはじきとばすイメージです。
超音波振動で超微細な真空の泡をつくり、その真空の泡が破裂する力で、襟汚れをはじきとばします。
シャープ 超音波ウォッシャー ピンク UW-A1-P
襟汚れのある部分を水に浸して、超音波クリーナーをなぞるように動かします。皮脂汚れの襟には、液体食器用洗剤を塗ると、効果がさらにアップします。ファンデーションなどの汚れもOKですし、食べこぼしや血液などもOKのクリーナーです。およそ1万円ほどしますが、他にものにも使えるのでです。
衿汚れがよく落ちました。充電結構もちます。コンパクトで軽いので扱いやすいです
出典: http://amzn.asia/gv63aO8 |
襟汚れとさようなら!襟汚れの防ぎ方とは?
せっかく手間と時間をかけて落とした襟汚れですから、できればもう汚れは溜めたくないでしょう。そこで、はじめから襟汚れを予防する方法をご紹介します。
3M スコッチガード はっ水・防汚スプレー 衣類・布製品用 170ml SG-P170i V3
製品名にあるように、防水スプレーは汚れ防止にも役に立ちます。はっ水には、繊維をコーティングする効果があるので、水だけでなく皮脂からも遠ざけてくれるのです。
襟汚れのなかの黒ずみは、ほこりなどを集めてしまった結果できる汚れですが、そこには繊維がこすれから発生する静電気も関係しています。防水スプレーには、静電気を防ぐこともあります。黄ばみも黒ずみの防いでくれるのは、魅力的かもしれませんね。また、スプレーなのが、手軽に使えるので、面倒くさがりの人にもできます。
襟汚れだけでなく、袖口やシャツ全体、またほかの洋服の汚れ防止にも、もちろん使えます。
ワイシャツの襟汚れ防止に使うには、洗濯2、3回に1回くらいのスプレーで、汚れの蓄積を防ぐことができます。
撥水スプレーと言えばスコッチガードですよね。
ジャケットやジャンパーなどにかけておけば汚れが付きにくく。
食事の時に調味料などをたらしてしまっても被害は最小限。繊維保護材のおかげか二年目のジャケットもかなり良い状態で使い続けています。
出典: http://amzn.asia/hGxvYwk |
染めQ えり・そで口もう汚れない? 100ml
汚れ防止スプレーなるものがあるのです。スプレーして乾燥させるだけで、襟汚れを防止できるスプレーです。加えて、スプレーしたシャツの襟汚れは、普通の洗濯だけで落ちやすくなる嬉しい作用もあります。スプレーなので、さっとふりかけるだけの手軽さは見逃せません。
ファンデーションが、襟につくので、購入してみました。つきにくくなってよかったです。
出典: http://amzn.asia/69TWJUJ |
NEWよごれガードテープ テープカッター付き&詰め替え用4個セット
襟汚れを防止するテープは、ピンポイントで汚れを防いでくれる優れもんです。そもそも汚れをガードしてくれるので、襟汚れと格闘したり、予洗いをする手間を省いてくれます。
襟の内側部分に貼る極薄のテープなので、周りの人からは見えません。襟汚れはもちろん、脇などの他の部分の汗じみからの汚れなどの防止にも有効です。
先行商品はポリウレタン100%で、いわゆるポリの肌触りでした。
新商品はセルロース等の混合素材で、肌触りは繊維質が強く感じます。
その辺は好みの問題ですが、別の商品に似た素材のものがあるかと思います。柔軟性には欠けますが、その分べたつきがないとも言えます。
テープが幅広になっているのはありがたいです。
出典: http://amzn.asia/cCpdRb9 |
アイロン用キーピング 衣料用のり剤 ハンディスプレー 400ml
クリーニング屋さんがしてくれるシャツの糊は、繊維をコーティングする働きがあります。これは、繊維の防汚効果も期待できるので、襟汚れの防止にもつながるのです。
家庭での糊付けはかなり面倒なイメージですが、今はアイロン用のスプレー糊があるので、襟汚れ防止ならスプレー糊で充分です。
やっぱり花王!しっかりシャツが伸びて着るときすがすがしいので買って良かったです!アイロンが楽しくなるので、ついついシュッシュしすぎちゃいますがかけすぎには注意です!すぐ届きましたし、満足です!
出典: http://amzn.asia/f6BcxBa |
気になる襟汚れは、家庭でもキレイにできます!
ちょっとした手間、意外と安価な洗剤などで、がんこな襟汚れをすっきり落とせば、気持ちもすっきりします。襟汚れは他の人には見えないと思うかも知れませんが、顔に近い部分なので意外に目に入ってしまうものです。
ここではいくつもの襟汚れの落とし方を紹介しましたが、どれも10~30分の時間とちょっとした手間をかけるだけです。シャツを捨ててしまうのはもったいないし、お気に入りのシャツは着用回数が増えるので、どうしても襟汚れがひどい時に、是非試してみてください。シャツも気持ちもスッキリします。
仕事がデキるビジネスパーソンは、身だしなみにも気を使うものです。襟汚れを自分で落とせるようになれば、毎日完璧な身だしなみでいられるでしょう。
初回公開日:2017年09月14日
記載されている内容は2017年09月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。