Search

検索したいワードを入力してください

一人暮らしでラグは必要?一人暮らしのラグのサイズの選び方

更新日:2020年03月06日

これから一人暮らしをするにあたり、部屋をどのようなインテリアでまとめるかなど、色々と悩みますよね。そこでラグを使うことで一人暮らしの部屋はより雰囲気が変わります。ラグ選びには様々な素材や質感の物があるのでじっくりと選ぶことが大切です。

一人暮らしでラグは必要?一人暮らしのラグのサイズの選び方

気分転換にラグを買い換える

ラグには様々なデザインやサイズがあります。今回紹介したラグは全て四角形なので、円形のものは後ほどまた紹介したいと思います。ラグのデザインは好みなどもあるかと思うので、もし飽きたらラグを買い換えると言うことも考えておくと良いでしょう。もし買い換える際に今まで使ってきたラグをまた使うかもしれないと言う場合は丸めて仕舞ったり折りたたんで収納スペースに保管しておくことがオススメです。最近のラグは洗えるものが多いので保管して、また使うとなった時に洗ってから使用するなどと、ラグを2種類持っていても良いかもしれませんね。季節ごとにラグを変えると言う人も実は結構多いみたいです。

ラグを敷く場所次第で雰囲気は変わる

やっぱりラグを敷く場所で一人暮らしの部屋の雰囲気は大きく変わるかと思います。どうしても一人暮らしをしていると同じ部屋にずっと住むわけですから部屋の雰囲気に飽きると、色々なモチベーションが下がってしまうこともありますよね。仕事や勉強、また趣味などにも手が出なくなることがあるので、部屋の雰囲気を定期的に変えたり、気分で変えたりするなど、部屋のインテリアの配置を変えたりと色々な工夫が必要になってきます。

そこでラグも配置を変えたりすることで、同じラグでも一人暮らしの部屋の雰囲気は大きく変わり、仕事や勉強や趣味などにもよりモチベーションを上げることが出来るかと思います。リビングの中央に配置するか、部屋の隅に置いているソファーや作業用デスクに合わせるかなどの工夫次第で、一人暮らしを充実させることが出来るのではないでしょうか。

こじんまりとした一人暮らしをするなら

ソファーを置くスペースがない

一人暮らしの部屋によっては部屋の広さや物の多さで部屋が狭くなりソファーを置くスペースなんかないと言う人もかなり多いと思います。そこでラグを敷くのであれば小さなラグがオススメです。特に円形のラグはこじんまりとしたローテーブルに合わせて、ラグの上に座り食事をするなどと言う人も多いはず。では円形のラグのオススメってどんなのがあるのか…と気になる人もいるかと思いますので、円形ラグのオススメをします。

おそらくローテーブルを使用し、床に座って食事や作業をする人は小さなラグを敷きたいと言う人も多いかと思います。そんな人たちへオススメの円形ラグを紹介したいと思います!

狭いスペースに敷ける円形ラグのオススメ5選

1:ふわふわで気持ち良い円形ラグ

Amazonでのレビューでも多くの人たちがふわふわで手触りが良いと言う口コミが多く、実際に使ってる人たちは満足度が高いようです。ローテーブルを使って床に座る人でもお尻が痛くなりにくいかと思います。さらに寝転がっても気持ち良いかもしれませんね!カラー展開もサイズも豊富なので好きなサイズ、好きなカラーを選んで狭いスペースでもゴロゴロ出来るように円形ラグを使用してみてはいかがでしょうか?一人暮らしの快適さをより引き出すことが出来るでしょう。そして汚れたら洗うことも出来るので綺麗な状態を保つことも出来て大変オススメです!

2:抗菌・消臭の色鮮やかな円形ラグ

こちらの円形ラグも洗えて清潔に保つことが出来ます。何より色が鮮やかで目を惹きますよね!さらに抗菌・消臭と言った機能が付いているため、ペットの臭いなども抑える効果が期待出来ます。そしてやっぱりふかふかなので座り心地もよく寝転ぶのにも最適なラグですね。さらにカラー展開やサイズも豊富なので好きな色のラグを選ぶことが出来ますが、やはりターコイズブルーはとても綺麗で部屋の彩にピッタリなのではないかと思います!

3:パッと目を惹くデザインの円形ラグ

今までのアイテムよりはクッション性はありませんが、デザインでインテリアを意識したコーディネートを目指すならこちらの円形ラグはとてもオススメ!デザイン展開も数種類あり、好きなデザインを選んで部屋の印象をより高くすることが出来るでしょう。円の縁のフリンジがよりオシャレ感があり優しい印象も持っています!

4:ふわもこの気持ち良い円形ラグ

次のページ:一人暮らし部屋のレイアウト

初回公開日:2017年04月06日

記載されている内容は2017年04月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related